ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
まっちの拳
まっちの拳
コーダの3姉妹のパパ・・・。キャンプと川遊びと釣りが大好きなまっちの拳です。
 
オーナーへメッセージ

2016年08月25日

台風9号通過......現状は・・・・。



 8月22日未明、関東地方に上陸をした台風9号。

(台風で被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。)

そしてそのまま東北を通過し北海道に北上していきました・・。





太田の我が家は特にこれといって被害はありませんでしたが、

福島県にある所有する山が気がかりでした。





なんといっても結構な量のキャンプ道具、DIYツールなどが入っている物置とトイレが

気になって仕方ありませんでした。



トイレが壊れたり倒れたりしても直せばいいだけですが、

キャンプ道具などが入っている物置はやはり気になります・・。

格安の中国製物置という事が余計不安をあおりますタラ~


そんな訳で24日は有給休暇を利用して福島に

長女の真央と真央の同級生の女の子を連れて行ってきました。




山の入り口に到着しパッと見問題なさそうです。





頂上に行き物置の確認。






外側も中も全然問題なしでしたグッド






トイレも大丈夫でしたちょき











良かったぁ~






前回来たのは7月。

だいぶ草が生えてました・・。






せっかく来たので草刈り機を出し草刈りしました。





草刈りって1回やっちゃうとすごく夢中になれちゃうんです・・・。




ガソリンタイプの草刈り機だと

気持ちよくバッサバサ刈れちゃうのが気持ちいいからなんでしょうね・・。



だいぶ刈りました。






ついでに山の斜面を刈って道を作りました。





左側が車道、右側が新たに刈った道。




現在、山から下りる時は車道を通って下りているのですが

これがちと遠回りなのと、若干急なので結構しんどいんです・・。

ましてや雨が降った日はぬかるんで滑りやすくて危ないんです・・・。





そんな訳で新たに造った道は

丸太と杭を使って歩行階段を造ろうと思います。


来年のGW連休までに仕上がればいいなと思っています。












台風の被害がなくてよかった~。



まっちの拳




同じカテゴリー(田舎で遊ぼう♪)の記事画像
父娘キャンプ IN 俺の山ww
師走のお山遠征〜「2つめの物置製作〜の巻」
山の階段造り〜  2016.11.5
枯木の伐採に薪小屋造り〜
ちっちゃな畑作り〜 2016.10.15 16
ハイジのブランコを作ってみよ~!! 2016.7.8 9 10
同じカテゴリー(田舎で遊ぼう♪)の記事
 父娘キャンプ IN 俺の山ww (2017-01-19 21:59)
 師走のお山遠征〜「2つめの物置製作〜の巻」 (2017-01-10 15:56)
 山の階段造り〜 2016.11.5 (2016-12-07 14:34)
 枯木の伐採に薪小屋造り〜 (2016-12-01 21:52)
 ちっちゃな畑作り〜 2016.10.15 16 (2016-11-29 21:18)
 ハイジのブランコを作ってみよ~!! 2016.7.8 9 10 (2016-11-18 23:21)

この記事へのコメント
ユイマーるさん

こんばんは~('ω')ノ

いやいや、せかしたなんてとんでもないですよ・・。


むしろ分かりやすく急かしてください。

その方が俄然やる気でますんで|д゚)
Posted by まっちの拳まっちの拳 at 2016年08月28日 19:34
こんばんは~。

なんかブログの更新をせかせたみたいで、すいません(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。

なんにしても、被害がなくって良かったですね。

緑がだいぶ濃くなってますね~。
Posted by ユイマーるユイマーる at 2016年08月26日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。