2015年11月16日
C・CAMP IN outsideBASE Part2
C・CAMP
outsideBASE✘チャイハネ
part2


テントから出てみると木漏れ日がきもちのいい朝。
そこに心身を非常に落ち着かせてくれるお香の香りが周辺に広がります。
後ろを向いてみると・・・・・・
あらっみなさん土下座して!?
むむむっ・・・・・誰に!?
って・・・・・・・・・・
左側の〇〇ちゃん何やってんの!?


実は・・
これもイベントの一つで朝ヨガです。
ママも参加したかったらしいんだけど
まいにとっては異様な光景だったらしく近くまで行くと
怖くて泣きだして迷惑かけそうだったので離れたところから朝ヨガに参加。
ちょうど朝ヨガをやっている最中にかっこよくやってきたケンさんとoutsideBASEのスタッフ達。
朝食の支度です。
ケンさんが作ってるのは卵350個分のスクランブルエッグ


スタッフが朝食を作ってる間たき火にあたりながら待機。
こんなにのんびりした朝って最高


そして朝食。
メニューは
パン
スクランブルエッグ
春雨サラダ
フォー
おいしく朝食をいただいていると遊びにやってきたケンさん。
しばらく談話してうちのママと写真撮って帰っていきましたwwww
朝食後はゲーム大会・・・・・いやっ運動会でいい!!
まずは綱引き。
ケンさんとoutsideBASEのマッチョスタッフに
子供の男子チーム 女子チーム
大人女性チーム 男性チームが対抗する綱引きバトル。
ケンさんチームのオーラ半端ねぇ・・・


先ずは子供男子全員対ケンさん軍団。
手加減一切なしの本気っぷり。
もちろん瞬殺・・・・・・・・。
これがホントの大人ってもんなんだよ( *´艸`)
続いては女子。
参加人数が多かった女子はおよそ20名以上。
結果は・・・・見るまでもないですね・・・

マッチョ軍団でもこの人数には勝てないですよ

まおたんみかたん賞品GET!!
続いては大人 女性
こちらも女性チーム多くね!?
何とか互角に戦いましたが女性チームの勝ち。
ママ賞品GET!!
最後は大人 男性チーム。
ここは男同士の戦い。 人数のハンディは一切なし。
一つだけあるとしたらケンさん軍団に連戦の疲労があること・・・。
死闘の行方は・・・・・・
パパさんチームの勝ち


マジやばかったぁ・・・

綱引きの後は
ビーチじゃないけどビーチフラッグ。
フラッグじゃなくて水の入ったペットボトル
を取れば賞品がもらえるというゲーム。
まおたんGETしてくれましたw
元陸上部だったママもGET!!
チャイハネの賞品への執着が半端なかったです・・・・。

参加した女子全員賞品GET!!
賞品を獲ってやるよ!!
と豪語していた
あたくしはまさかのビリでGETできず・・・・・。
ちかあちゃんの白い目が突き刺さりました

最後はじゃんけん大会。
じゃんけん大会は賞品もかなり豪華なものに。
じゃんけんに弱い我が家はGETできず・・・・。
リュック欲しかったなぁ・・・。
じゃんけん大会が終わりこのまま閉村式。
楽しい時間はあっという間・・。
最後はみんなで手を組み、絆を深め
記念写真

3姉妹はケンさんのファンになっていましたww
ガルヴィ12月号の撮影中。
3姉妹がすごくお世話になったお兄さん&お姉さんとも

またここでチーキャンプが開催されたら参加しよ

あぁ~楽しかった

さーせんした まっちの拳
おまけ
2日間のチーCAMPで獲得した商品なのだが
獲りすぎじゃね!?

また キャンプマガジン CAMP HACKさんの記事に我が家のサイトが載りました

CAMP HACK
2015年11月14日
C・CAMP IN outsideBASE Part1
C・CAMP
outsideBASE✘チャイハネ

10月17.18日 参加してきました

すっげ~楽しかった

元々このイベントがあることは全く知りませんでした。
きっかけはFacebookで快適生活研究家の田中ケン氏からの告知で
まだ空きがあるよというコメントとともに上記の画像が貼られていました。
ちかあちゃんにこのイベント告知を見せると




元々チャイハネが大好きなちかあちゃん
ソッコー喰いつきましたww
イベントまですでに1週間もなかったので
outsideBASEを運営するケンさんに直接メールをしてみたところ
ありがたいことに予約までしてくれました

そして当日の朝。
前日が遅番だった為寝起きが悪いあたくし・・・・。
ホントは早く行きたいんだけど眠いのでダラダラモード・・・・。
この日のoutsideBASEは貸し切りの為
チェックイン受付が9時から13時までだったのに対し我が家が到着したのは
ちょうど12時半・・・・

受付に行くとケンさんと奥様が迎えてくれました

イベント料金を支払いチェックイン手続きをします。
大人4000円 小学生2500円
幼児(4歳~未就学児)1000円 3歳以下無料
サイト料金4200円
このイベント料金には
夕食&朝食 お風呂が含まれます。
受付後ケンさんから〇〇さん(ニックネーム ぷにゃぷにゃさん)は
「あっちにいるから」と指さして教えてくれました。
outsideBASEをホームキャンプ場としているぷにゃぷにゃさんを誘ったところ
この日の先週もoutsideBASEに滞在していたにも関わらず2週連続で来てくれました

イベント会場のすぐ近くで設営しているぷにゃぷにゃさんを見つけ
約1年ぶりの再会。(家は隣町なのにねwww)
そーいやっ、ぷにゃぷにゃさんアメブロでブログ再開したの!?
サクッとぷにゃぷにゃさんの近くに設営。
今回はイベントなのでサイトも派手めにイカせてもらいます

設営が完了したところで
もうとっくにイベントは始まっちゃってますが遊びに行きます

興奮しているママと3姉妹はあちこち行っちゃって訳わからんようになっちゃったので
とりあえず一息つきたいあたくしはぷにゃぷにゃさんとデート

いいえ。
ホントはぷにゃぷにゃさんからこのキャンプ場に
景色の素晴らしい所があることを教えてもらい一緒に行くことにしました。
結局デートでいいじゃんww
ほんのちょっと山を登ると素晴らしい景色が広がっていました


浅間山は雲に隠れて見えませんでしたが夜は無数の星がみえることでしょうね



景色を見て一息ついてイベント会場に戻ると
ちかあちゃん達を発見。
ワークショップでサンキャッチャー作りに夢中でした。
ちかあちゃんとまおみかに大人気だったのがこちらの輪投げ。
それぞれ商品が置かれている棒に輪っかを入れることができたら
全部もらえるというおいしいゲーム。
300円で3回と書いてあるけど実際は6回ww
子供はめちゃ近距離で投げられるため
みかたん余裕でGET!!
まおたんもたくさんGETしてくれてます

実際GETした商品の値札を見てみると平均500円以上の商品ばかり

これにはちかあちゃんも財布のひもが緩くなり・・・・いやっ
財布を開けっ放し状態になってしまいどんどんやらせてましたww
あたくしもやってみようとスタッフさんに
もっと商品を追加して~

なんてお願いしたら気前よくどーんと追加してくれました。
しかし商品がデカすぎて輪っかが入らないという・・・・・


他にもスタッフさんと一緒に楽器演奏をしたり
スラックラインで遊んだりと夢中になって遊んでました。
まいたんこのお兄さんにべったりでした

色々やって楽しんでると
ケンさんがoutsideBASEスタッフとともに夕食作りに参上。
エスニックBBQ楽しみ~

ってケンさん・・・・・・・・・・
火事


wwwww
そして陽も落ちお待ちかねの夕食です。
バーもオープン(昼間からやってましたけどねww)
夕飯のメニューは
エスニックBBQ
2種類のカレー
スープ
サラダ
想像以上のボリュームです


特にカレーがすごくうまくて4杯もおかわりしましたからねwww
食後は


心地よいBGMが森の中に響き渡ります



綺麗なベリーダンサーまで登場


消灯時間の21時まで盛り上がりっぱなし


焚火の暖かさと心地よいBGMでまいたん熟睡
大盛り上がりのMUSIC NIGHTも終わり
1日目の夜は再び静かなキャンプ場に・・・・・。
Part2に続く
2015年11月12日
11/11 ママとわかさぎ釣りデート
11月12日 今日はママの4〇歳の誕生日です

今日、昨日と2日間有休をいただいたあたくし。
今日は朝からママと仲良くエベレスト3Dを観て
スケールでかかったなぁ・・・
コメダ珈琲でランチしてママの好きなチャイハネで好きなものを買わせて
2月のあたくしの誕生日に向けて好感度を上げて貯金を増やしますよ!!
目指すはユンボ!!

まぁ無理ですけど・・・・・・・
ちなみにあたくしからのプレゼントはもう1週間前に
手渡していて昨日の11日に使いましたよ。
さてプレゼントを使った
昨日の11日のワカサギ釣りにまいりましょう!!
朝9時、子供を園に送ったあとママと2人で赤城大沼へわかさぎ釣りに行ってきました。
ママは子供が生まれてから行けなくなっていたので実に8年ぶりの
わかさぎ釣りだったかなと思います・・。
非常にわくわくしていました

11時、赤城大沼に到着。
平日だったこともあり釣り人が少ないです・・・。
入漁券とエサを購入しボードのレンタルをしていざ入水。
前回まおたんと来た時より風があり寒いコンディション....
また前日まで雨が降っていたせいで若干濁ってるかな!?
とりあえず赤城神社の近くで錨をおろし
魚探器投入。
すると早速反応アリ

めっちゃおる

先に仕掛けとエサをつけ終わったちかあちゃん投入。
ママが持っている白い電動リールが今年のママへの誕生日プレゼントでした。
実は意外とわかさぎ釣りがうまいちかあちゃん・・。
これで氷上釣りでいっぱい釣っていただきます

早速釣り上げてくれましたよ

しか~し・・・
あの1匹以降
何の反応もありません・・・・・・


魚探器にはめっちゃわかさぎの反応がでまくっています・・・・。
なのに釣れません・・・・・。
仕掛けはハイパーパニック2号
エサは 赤サシ シロサシ 馬刺しあほか
前回爆釣だった赤虫はこの日は売り切れて置いてなかったそうで・・・。
ずーっと魚探器は反応が出っぱなしてアラームバイブが鳴り響きっぱなしです

魚探器が壊れてるのかと思い一旦場所を変えて魚探器をセットしてみると
なんの反応もありませんでした・・・・。
再び戻って魚探をセットすると
やはりめちゃくめちゃおる・・・。
前回の時より多すぎです
ただ反応が出た水深が2~3Mに集中し
ボードのすぐ真下を泳いでます。
普段、底や中層で釣り上げているあたくしにとって上層は経験がなく
とまどいます・・・。
釣れないのに鳴り響く魚探器・・・・。
だんだん嫌になり
穂先は見ないで山を眺めていました・・・・・。
ちかあちゃんは動画を作ってましたww
動画の最後のあたくしが
本当に釣れないことを物語っていますねww
結局
最後にあたくしが中層で反応が出たわかさぎを2匹釣り上げ計3匹で納竿。
上の子が学校から帰ってくるまでに帰らなきゃいけないので
釣行時間は4時間くらいだったので40匹釣れればいいかな!?
って思ってましたが3匹とは悲しすぎます・・・・。
たった3匹のわかさぎだった為
夕飯の唐揚げで姉妹喧嘩勃発は悲しかったです

まぁ一番ふてくされていたのはちかあちゃんですけど・・・・・。
赤城神社も見ずに寝ていました・・・。
このちかあちゃんの寝てる姿・・・・・
まおたんとまんまだ

さすが親子www
今日の収穫は↑コレ↑だね!!トホホ…
ちなみに他の釣り客に聞いたところ同じように激渋で
5もいかなかったそうですよ・・・・。
こんな日もあるんだ・・・・・。
ただ、赤城大沼で旅館を営みながら貸しボートとかをやっている
青木別館の旦那様は188匹釣ったそうですが・・・・・。
詳しくはHPで
青木別館 わかさぎ釣り
やはり腕なのかなぁ・・・・・・・・・。
赤城大沼のボード営業は今月末まで・・・・・
もう一度行っとくかな・・・・・。
この記事を見てくれたわかさぎ釣り師のブロガー様
キツイアドバイスをお願いいたします
さーせんした まっちの拳