ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
まっちの拳
まっちの拳
コーダの3姉妹のパパ・・・。キャンプと川遊びと釣りが大好きなまっちの拳です。
 
オーナーへメッセージ

2013年10月24日

台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

大変遅くなりました

1ヶ月以上過ぎちゃいました…(; ̄O ̄)
キャンプの回数が多い為レポの更新が間に合わないというよりグウタラ過ぎちゃって更新ペースが遅くなってきてるだけですが…。タラ~タラ~




とにかく



ちゃちゃっと行っちゃいましょう。





台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 


9月14〜16日の2泊3日
千葉方面へ海水浴キャンプに行ってまいりました。

1泊目…大原オートキャンプインそとぼう
2泊目…九十九里オートキャンプ場 太陽と海


しかし



この3連休は台風18号が関東直撃という予報もあり、たくさんのキャンパーがキャンセルされる中でも我が家は敢行します。

1泊目はテント泊ですが、2泊目はコテージを1ヶ月以上前から予約しておいたので、2泊目の15日以降に台風の直撃を食らっても大丈夫だろうという判断から敢行を決意しました。

スタンプラリーの件もありますしね^_^;



朝から渋滞にはまった首都高を抜け、九十九里浜有料道路を走り一宮休憩所で休憩’です。

台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 


台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 
いい天気だぁ〜(^O^)/



台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 
みかたん…

どこ触ってんだい…
(-。-;




台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

まいたんまで…汗汗


お前ら〜いい加減にしろォ〜怒


大原市内に到着し、キャンプ場の所在地を通ってみます。
住宅街の中にあるキャンプ場って感じでした。

チェックインまで時間があったのでキャンプ場には入らず、まっちの拳がやりたかった釣りをしに大原漁港へ向かいます。
台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 


しかし、初めて訪れる場所…何が釣れるかもわかりません。

まぁ、漁港の堤防じゃアジやイワシくらいだろと思い、他の釣り客を眺めているが皆さんアタリがありません…。
もうお昼時だから釣れないんだろうけど…。
足下を見てみると投げ捨てられた小魚がたくさんいます。アジではなくムロアジの稚魚でした。
台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

とりあえず、まっちの拳も竿を出してみます。エサは道中で買ったオキアミにアオイソメ(ワーム)


しかし、まぁくそ暑い晴れ

女どもはエアコンの効いた車内でTV鑑賞(-_-)


10分に一度、アジの群れが仕掛けの前を通るもエサに食いつかず…。
1時間頑張るもチョンすら言わないので嫌になって納竿です怒

やっぱ、釣るなら早朝か夕方だな。


来た道を戻り、キャンプ場に向かいます。
台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 



ここで、ちょっと耳より情報!!

大原インオートキャンプインそとぼうキャンプ場から歩いて5分くらいのところに24時間営業の薬局屋さんがあります。
そこは薬局だけでなく、アウトドア用品や釣り用品がたくさん売られています。
キャンプ用品もスポーツ店には負けない豊富な品揃え、竿は色々なタイプの竿があり、エサも冷凍されたオキアミや生きたゴガイやアオイソメなんかも売られてます。
白衣を来た薬剤師さんが竿の説明やエサを計ったりする光景は衝撃ですが…(゚o゚;;
どっちみちいざ忘れたなんて時はこちらでお買い上げになってもいいと思います。(店名忘れました汗でも24時間営業と大きく書かれてるのですぐ分かりますよ(゚o゚;;)
しかも24時間営業ですからね^_^
その前にキャンプ場20時には門がしまっちゃうんだった(; ̄O ̄)


さてさてチェックインです。
オーナーのご夫婦から場内のルールやゴミの分別など細かな説明を受けます。
どうやらマナーの悪いキャンパー(サーファー)が多いようです…(-。-;


あらかじめ予約しておいたDサイトへ向かいます。
台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 
我が家のサイトのお向かいにもキャンパーさんがおり設営始めてました。

設営中、我が家の隣のサイトにもキャンパーさんが入ってきました。
ってかなんで、Dサイトまだまだ空きがたくさんあるのに隣だったりお向かいだったり密着させるんかなぁ〜
なんて思ったりもしましたが…。

ちなみに、サイトはオーナーさんが決める事になっていて希望や指定は受け付けないそうです。汗


台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 
設営完了
隣サイトの境界線ぎりぎりまで有効活用しピルツ15とタープを張りました。




台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

展望台から見たDサイト

海が近くにあるため心地よい風と音がずっと続きます。


台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

こんなに空いてるんならもうちょっとスペース’空けて欲しかったなぁ〜|( ̄3 ̄)|

ちなみに左側はCサイトです。

翌日以降、台風が来るっつーのに我が家みたいにキャンプする人ってたくさんいるんだなぁ〜なんて思ってたら
この日のキャンパーさんの8割がサーファーでした。

お隣さんも夫婦揃ってサーファーでした。

台風によるシケを狙ってのサーフィンなんでしょうかね??



設営が終わり買い出しです。
夕飯のメニューが決まってなかったので買い出しは済ませてませんでした。タラ~
最初に寄ったのがキャンプ場から車で5分のところにあるベイシア。
そこで食材をみて夕飯のメニューを探してみるも食べたいものが見つからない。
とりあえず、翌朝のパンと子供達の飲み物とお酒だけ購入です。

店を出た時、ちかあちゃんが一言…。

海の近くなんだから何か美味しい海の幸があるじゃん。魚にしようよ!!



おっ、いいねぇ〜♫


ってな訳でここに来ました。
台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

キャンプ場から歩いて7分くらいでしょうかね??近いですよニコニコ


店のおばちゃんにこの辺は何が有名なのか聞いてみたところ、


伊勢エビ
ハマグリ
アジ、サバ

などなど…。
台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 




大きなハマグリが入った水槽を見ていたまっちの拳…

焚き火を起こした網の上にハマグリを置いてハマグリが開いたらお酒を入れて醤油をかけて最後にバターをかけて…

なんて想像したら


(@ ̄ρ ̄@)タベタイ…


ハマグリ5個お買い上げですハート
あとは、アジとサバの開き(一夜干し)を買い夕飯のメニューも決まりキャンプ場に戻ります。



キャンプ場に戻った時はもうすでに4時前…汗

台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

急いで水着に着替えて海へ向かいます。

台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

場内の椿のトンネルを抜けるとそこは…



台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

グンマーにないみーうー


しかしここは海水浴場ではなさそうです。

後日、調べたところ海水浴場はここから歩いて10分のところにありここは遊泳禁止だそうです。
台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

そんなことは知らず、真っ先に海に一直線のまっちの拳…(-。-;ダッテ知らなかったんだもん


でも泳いでみて分かったんだけど…危ないわ〜!!

なんつーの、知らぬ間に沖の方に流されちゃうって感じ!!
あと、引き波が強いから子供が立ってると足がすくわれちゃいますね汗


ここで遊ぶ際は細心の注意が必要です!!ここに限らず他の所でもそうなんですけどね…(ーー;)


台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 




台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

波の音が怖いまいたんは…
ちょっと離れた砂場で砂遊び^o^





その時…
楽しそうに遊んでるまいたんに悲劇が…




台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

今までで一番大きい波がまいたんのところまで流れてきました( ;´Д`)
まおたんみかたんが助けに来るも遅し…


台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

よほど怖かったんでしょうね…絶叫ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
あの大波で片方の靴が脱げてしまいそのまま海に流されてしまいましたT_T


台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

あの後からもうずっと抱っこです(^^;;



夕方になり薄暗くなってきたので海水浴も終わりにし、キャンプ場に戻りシャワーを浴びて夕飯の支度です。
台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 


台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

ハマグリとサバを焼き焼き〜ドキッ


まっちの拳が魚屋で想像していたハマグリのバター焼きを食べてみます。



味って…







言うまでもないよねぇ〜
(。-_-。)




これぞ贅沢の極み

台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

しかしまおたんの方がよほど気に入ったらしく5個中4個も食べてしまいました怒怒


脂がたっぷりのったサバも非常に旨くご飯もお酒も進みます。





台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 


 

焚き火を囲みチューハイを片手に海の音を聴きながらウトウト…(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
これぞ幸福の極み
使わなくなったものはどんどん片付け10時半、テントに入り就寝です。




翌朝

朝5時半…夜中からどんどん強くなる風に天幕が揺れ、センターポールが大きくグラつきいつ倒壊するかもわからない状況になかなか寝付けず起床です。

外に出てみると雨は降ってないものの風は前日よりはるかに強くなってました。


台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

展望台から


台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

少しですが太陽が登るところが見られました。
海にはたくさんのサーファーが波乗りしていました


テントに戻り、スマホをいじろうと思ったら電池がなくなっていたので車に乗りスマホの充電をしていたら急に眠気がしてそのまま車で寝てしまったまっちの拳…。

7時頃、ちかあちゃんがドアを開ける音で目が覚めます。

もう撤収作業を始めてました汗

ち なんで、車で寝てるん??


ま いや …充電してたらそのまま寝ちゃった


ち てっきりこんな風が強い中、釣りに行ったかと思ったよ。
ってか早くしないと大雨降るよ!!


ま っはいはいはいっ汗



サーフィンしない他のキャンパーさんも撤収準備を始めてました。

風でどんどん潰れて行くピルツ15…


ちかあちゃんから

中の寝袋なんかは片付けたけどみかがまだ中で寝てるよ!!


って…みかた〜ん

台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

もはや我が家のキャンプの朝の画像は必ずコレ




しまいには




こちら


台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

こんなになっても起きません
(-。-;



これ以上ここで寝かせてるとやばいので車へ放り込みます。



そして9時、全ての荷物の積み込み完了!!



と同時に




雨大雨雨


ちかあちゃんが朝早くから動かなかったら天幕もキャンプ道具もビチャビチャになっていた…。
ちかあちゃん流石〜!!

管理棟そばのゴミ捨て場にゴミを捨て、オーナーさんに挨拶をしチェックアウトを済ませます。
台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 

非常に分かりづらいですが…
我が家が見えなくなるまでずーっと手を振ってくれてました



大原オートキャンプインそとぼう
いいキャンプ場だったな〜


台風なんかにゃ負けるか!!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!! 






同じカテゴリー(千葉県キャンプ場)の記事画像
台風なんかにゃ負けるか!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!!終 
台風なんかにゃ負けるか!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!!続 
もう台風上陸!?(´Д` )
渋滞〜(ーー;)
3連休......まさかの台風っすか....
同じカテゴリー(千葉県キャンプ場)の記事
 台風なんかにゃ負けるか!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!!終  (2013-10-30 22:41)
 台風なんかにゃ負けるか!海水浴キャンプ行ってきたどぉ!!続  (2013-10-30 16:44)
 もう台風上陸!?(´Д` ) (2013-09-15 05:37)
 渋滞〜(ーー;) (2013-09-14 08:31)
 3連休......まさかの台風っすか.... (2013-09-13 22:34)

この記事へのコメント
けん爺さん

こんにちは。

そうですね、ピルツだから耐えられたのかも知れませんね。
サイトのスペースも限られていたので、張網してなかったのですがあそこまで耐えられたら立派です。


まだまだ、レポは続きますので続きも見てくださいね(^^)
Posted by まっちの拳 at 2013年10月25日 11:02
こんばんはー。


楽しさ満点ですねー、それとスリルも。

でも、ピルツだからそこまで耐えていられたんじゃないですかー? 風を流すのに便利な形ですから。

海といい、釣りといい、楽しまれたそうですねー。

海恐怖症にならないといいですねー。


それにしても、お子さんたちはみんなのびのびされて、楽しんだことでしょうねー。
Posted by けん爺けん爺 at 2013年10月25日 01:30
銀さん

こんばんはー。

多分、それもあると思いますよね。でも、我が家は子供が小さいので夜泣きの時が一番気を使いましいたけど(T ^ T)

みかたん、ほんとよく寝る子です。(^ ^)
きっとボートにおいて海に流しても絶対起きませんv(^_^v)♪
むしろよく寝れちゃうか(笑)

まだ、続きで2つレポがありますのでしばしお待ちください。
Posted by まっちの拳 at 2013年10月24日 23:10
R'sパパさん

こんばんは〜。

夏??あたしゃ〜、夏は苦手なんであまりキャンプはしたくないのですが…(苦笑)

自分としては9月がちょうどいい季節ですね^_^
でも、ここはずっと風が吹いてるので夏でも過ごしやすくていいかもですよ^o^

えっ…冬キャンダメだって??(汗)
こーなったらR'sパパが一度でいいから俺に黙ってついて来いの勢いで冬キャンにこぎつけてみては??

自分もそうやって嫁に、冬キャンって意外と出来るじゃん。って思わせましたから〜♪(´ε` )

R'sパパさんの腕次第で、今後冬キャン出来るか?否か?(≧∇≦)

またはー、12月と1月はまだ秋だよ!!って言うしか〜!!

12月の上旬、良かったら一緒にサンタに会いにサンタヒルズへ行きませんか??まだ計画ですけど〜。
Posted by まっちの拳 at 2013年10月24日 23:03
お疲れ様でした。

お隣との距離を詰めるのは、
交流を持ってもらおうという
オーナーさんの狙いかも。

しかし、利用者としては、
サイトをリクエストしたいです
よね。f^_^;

台風前にも関わらずしてテントを
設営する貴殿に乾杯!
いや、最後まで寝ていた娘さんに
乾杯かな?(^○^)
Posted by at 2013年10月24日 22:27
こんばんわぁ~!!

あ~夏に戻りたい~!!

みーうー入りたい~ヽ(;▽;)ノ

って感じになっちゃいました(>_<)笑

良いキャンプ場ですねぇ~(^-^)

そしてミカちゃん面白い♪


あぁ・・・キャンプ行きたいよぉ~!!師匠~ヽ(;▽;)ノ

ママが冬キャンはダメって言いますよぉ~ヽ(;▽;)ノ
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年10月24日 22:25
しらすさん

いやいや〜、負けてもレポは子供の成長日記でもあるんだからちゃんと仕上げなくちゃでしょォ^o^

ってか〜、しらすさん
ここで負けたとかヤケクソレポとか言わないで下さいよ〜(-。-;
ここでは自然派のまっちの拳で行かせていただいてるんですからー(-。-;
ホールに行ったのは〜北斗を愛するが故に打ちたくなったっつー事で。(爆)

ちなみにレポは前日の夜中にウトウトしながら仕上げたました。

結果的にはいいキャンプ場でしたよ。海は近いし、ちょい細かいオーナーさんのお陰で何とかマナーは守られてるし、歩いてすぐのところに便利屋さんがあるし(^^)

いやっ、車中泊じゃなく助手席を倒してスマホいじってたらそのまま寝ちゃっただけです。(笑
Posted by まっちの拳 at 2013年10月24日 22:17
負けた割には、『ヤケクソレポ』じゃ無かったですね~(爆

 結局、イイキャンプ場だったんですね?もうちょっと融通が効くといいな?

なんて思いましたが。。

 テントじゃ無く、車中泊ですか?

車内はどのようなアレンジだったんですか?

まっちさん、おもろいわ~(笑
Posted by しらすしらす at 2013年10月24日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。