ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
まっちの拳
まっちの拳
コーダの3姉妹のパパ・・・。キャンプと川遊びと釣りが大好きなまっちの拳です。
 
オーナーへメッセージ

2013年12月17日

スイートグラス 11/2.3

今年も終わりまであと残すところ2週間となってきましたね。
皆様は何かやり残した事はないでしょうか??






自分は…




今年のキャンプは今年のうちに…





レポを仕上げる!!






2週間で4出撃分のレポ(今週末の赤城山出撃分も含め)を仕上げることは非常に大変ですが頑張って仕上げようと思います。









それでは〜











スイートグラスレポの始まり始まり〜♫
スイートグラス  11/2.3





11月2日土曜日の朝。
夜勤明けのまっちの拳…3時間しか寝てないので非常に気持ち悪いです…。

さてさて今回の出撃先は北関東屈指のスーパー高規格キャンプ場!?と言われてるスイートグラスへ出撃です。
しかも今回はテント泊でもなく、バンガロー泊でもなくインディアンティピ泊です。


出撃の2週間前、ネットでスイートグラスのテントサイトの空きをチェックしていたところインディアンティピの空きがあり、
一度は泊まってみたかったのでちかあちゃんに聞いてみたところちかあちゃんも食いつき、16000円と結構高めでしたが一生に一度はということで予約しました。


ということでティピ泊だったので持って行ったものはホットカーペットと寝袋、調理器具くらいだったので荷物も少なくファミキャンで初めてルーフキャリアを使わずに出撃です。




何度もしつこいですが、3時間くらいしか寝てないまっちの拳…行きはちかあちゃんに運転してもらい自分は寝ます(-_-)zzz




11月3日(日)は文化の日で翌日の4日は振替休日となり3連休。
会社カレンダーのまっちの拳は仕事ですが…(°_°)
その3連休の初日ということもあり上信越道も渋滞を予測していましたが、そんな渋滞もなくスムーズに進みます。
このまま碓氷軽井沢ICまで行きたかったのだが、軽井沢プリンスショッピングプラザへ寄ることになっていたので手前の松井田妙義ICで下ります。




なんでわざわあ碓氷軽井沢ICじゃなく手前の松井田妙義ICで下りるのかって??
プリンスショッピングプラザの敷地内に入る時、碓氷軽井沢IC方面から来るとなると対向車が過ぎるのを待ったり、また警備員がどうしても対向車を優先的に入れてしまうため渋滞になってしまうからです。

それを経験している我が家は、手前の松井田妙義ICで下りて碓氷峠を通るようにしています。
案の定、今回も我が家がショッピングプラザ入り口に着く頃は、対向車線(碓氷軽井沢IC方面)は先が見えなくなるまで渋滞していました汗
警備員さんに気持ちいいほどスムーズに入れてもらい対向車線の先頭車のお姉ちゃんにはガン飛ばされる始末…汗汗

俺…悪いことしてませんよ〜(T . T)


そんなお姉ちゃんのような気分にならないためにも
ショッピングプラザに寄るのであれば是非、手前の松井田妙義ICで下りることをオススメしますよ。







でも山道を走るのは嫌だな〜





なんて方に軽井沢方面のルート

碓氷峠の見所をちょっと紹介しますね。




頭文字Dで女性走り屋チーム「インパクトブルー」の拠点となっている碓氷峠(架空)
ヘアピンカーブなどカーブが多い碓氷峠…週末の夜にはたくさんの走り屋が集結してました。(自分が20代の頃…)

観光としては碓氷湖やめがね橋などがあります。

今回は最大の見所 めがね橋についてちょこっと補足させて頂きます。








めがね橋
通称「めがね橋」として親しまれている煉瓦アーチ橋で径間数4、長さ91m、高さ31mでわが国最大の煉瓦づくりアーチ橋です。明治25年に完成し、アプト式鉄道を支えてきましたが、昭和38年新線開通に伴い廃線となりました。平成5年に国の重要文化財に指定され、平成13年廃線敷を利用した遊歩道「アプトの道」として整備され、現在は橋上を歩くことができます。

スイートグラス  11/2.3


スイートグラス  11/2.3


スイートグラス  11/2.3


スイートグラス  11/2.3


スイートグラス  11/2.3


スイートグラス  11/2.3






碓氷峠を越えて軽井沢プリンスショッピングプラザで昼食を食べた後、
スイートグラスを目指します。





秋色に染まった周辺を見渡しながら走ること40分(よく脇見事故起こさなかったな…)



到着です

スイートグラス  11/2.3


 



スイートグラス  11/2.3





受付にてチェックイン手続きを済ませた後、
今回の宿に向かいます。




すごくワクワクします

スイートグラス  11/2.3


 





女どもは先に行かせ、自分は荷下ろしとテントまで運びます。


早速潜入です。

思ったより低い入口を屈みながら入ります。

スイートグラス  11/2.3




中に入ると真ん中に炉があるだけで周りは何もありません。
スイートグラス  11/2.3



入って見た時の感想を申し上げますと…

これがインディアンティピっていうんだ〜!!

って思う位で感動もなく普通でした。(・_・;






荷物を出して少し休んでから夕飯の買い出しへ出かけます。

スイートグラスから10分くらいの

スイートグラス  11/2.3

Aコープ
スーパーといえど田舎の方なので品数も少なく数に限りがあるのでグルキャンなど大量に食材を買うのであれば事前に買っておいた方がいいと思います。

実際に、スイートグラスのキャンパーさんであろう方が、BBQ用の肉がなくしゃぶしゃぶ用の肉を全部買ってってました汗




野菜も少なかったのでスイートグラス近くのセブンイレブン隣にある八百屋さんに寄ります。
スイートグラス  11/2.3




薪も売っていたのでついでにお買い上げです。
スイートグラス  11/2.3

全部で800円ですキラキラキラキラ



サイトに戻ったら場内散歩しながら遊びに出掛けます。
スイートグラス  11/2.3



スイートグラス  11/2.3



スイートグラス  11/2.3



スイートグラスはオサレなキャンプ場…。
シロクマのスーさんがいくつか建ってるサイトもありました。


その中に、現在ではお気に入り登録しているsorasayaさん(リンク貼り付けてませんタラ~)のサイトも見つけました。
話し掛けておけば良かったな〜…。
ブロガー遭遇率も高めですね♫





気づけばもう薄暗くなって来たのでそろそろ戻ります。
スイートグラス  11/2.3





ティピに入り楽しみにしていた炉での焚き火です。

最初から勢いのある火を出せば煙は少なくてテント内に充満しない事は分かっていても…

やっぱ難しい…(ーー;)。


小さな小枝からちょびちょびと火種を大きくしていってもやっぱ煙は出る。
また八百屋で買った薪は栗の木だったためなかなか火が付いてくれずあっという間に煙が充満…。



立つどころか普通に座っていると煙で目や鼻喉がやられるので
ほふく前進しながらの行動です。

スイートグラス  11/2.3




このように全開にしても無風なので煙がなかなか出てくれません…;_;
スイートグラス  11/2.3




体中煙まみれになってしまい臭いがついちゃったので温泉に行きたかったのですが
また煙で臭いがついちゃうのでこの日は入浴無しですT^T仕方がないんだ…</strong>

涙目になりながら耐えること40分ようやくまともに火が付いてくれました。


お腹をすかしたちかあちゃんと3姉妹…。
余ったウィンナーを直火にかけて焼いて食べてます。

スイートグラス  11/2.3


スイートグラス  11/2.3











今回はダッジオーブンを使った夕飯なので、
炉はどうしても使うので一応念のためにと持ってきたクワトロポッド…。












持ってきて正解です!!(≧∇≦)

スイートグラス  11/2.3

いい働きっぷりです。



今夜のメニューはクリームスパゲッティ


時短アイテムとして持ってきたのが
スーパーなどで売られている鍋スープ。
色々な種類の鍋スープの中でチョイスしたのがポトフ用スープ。


それを投入してジャガイモや人参ウィンナーを煮込めばあっという間に香りも味もポトフになりますキラキラ


でもクリームシチューなので牛乳投入!!

スイートグラス  11/2.3


最後に固形クリームシチューの素を入れある程度煮込んだら、
別湯でしたスパゲッティーを投入して完成です。

スイートグラス  11/2.3




テント内は煙が充満していて目が痛いので外にあるガーデンテーブルへ移動して夕食です。
スイートグラス  11/2.3

寒いから余計温まる〜


夕食後皿洗いや後片付けをして夕食前にあらかじめ焼いておいたサツマイモをおやつとして食べます。
スイートグラス  11/2.3


スイートグラス  11/2.3

この組合せがメタボを急加速させてるんだよな〜汗




食後…






煙でやられた目と夜勤明けの睡眠不足で…



まっちの拳…死す…
スイートグラス  11/2.3

ついでにみかたんも





ホカペの温もりと炉の焚き火で
ティピ内は優しい温かみに包まれ




まいたんも夢の中…
スイートグラス  11/2.3







9時頃、目を覚まし焚き火がまだ燃えていたので完全に消えるまで起きていたのですが、
火持ちのいい栗の木…なかなか消えてくれません…



火消し炭つぼもってくりゃ良かった…





1時間待っても消える気配がないので、
入り口は半分開け、天井部分は開けっ放しにして寝ます。
睡魔に耐えられなかったT^T
スイートグラス  11/2.3






晴れ翌朝晴れ




寒さで目が覚めます。
スイートグラス  11/2.3





炉を見てみるとかすかながらまだ燃えていました。
栗の木すげェ〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ






ティピ内を温めるためにまた火を起こします。










ということは同然













煙に泣かされます(T ^ T)

2日連続でしかも寝起き直後の煙は激痛もんです。

スイートグラス  11/2.3


スイートグラス  11/2.3






昨日の夕食での余ったクリームスパにご飯をぶっかけてリゾットにして朝食を食べます。
スイートグラス  11/2.3




裏のテントサイトでは撤収にかかってる人もいれば焚き火でまったりしている人もいました。
スイートグラス  11/2.3





朝食後、ある程度片付け終わったら散歩です。
スイートグラス  11/2.3


スイートグラス  11/2.3



途中で買い食いです。
スイートグラス  11/2.3



って寒い中ソフトクリームかよ!?汗汗
スイートグラス  11/2.3




何やら歌を唄ってる3姉妹♪( ´θ`)ノ

スイートグラス  11/2.3






チェックアウトを済ませスイートグラスを後にします。

今度来る時は林間サイトやポリンポリンサイトを利用したいな…。
ほんといいキャンプ場だったよ〜アップアップ







でも〜…
















インディアンティピはもういいや…。

火付けが下手な我が家にとってはスモークハウスといった拷問施設のようだったから…(ーー;)


逆にインディアンの生活住居を体験できたのは良かったですけどね(^_^)v








スイートグラスを後にし
ティピ内で栗の木の煙でしっかり燻製のように炙られた我が家は近くにある星野温泉を目指します。



ただ、何故かいつも混雑している日帰りの星野温泉…。
この日も混雑していて渋滞です。


前日お風呂に入ってないのでゆっくり温泉に浸かりたい我が家はちょっと高くてもいいからと
混雑している日帰り施設から500M先にあるホテルを目指します。

スイートグラス  11/2.3


スイートグラス  11/2.3

♨塩壺温泉ホテル♨

混雑している日帰り温泉施設と同じ共同井戸から温泉を引いています。



ちょっとお高いですが、気を使わずゆーっくり入っていたかったので家族風呂を申し込みます。
スイートグラス  11/2.3

家族風呂


早速シャワーで煙まみれで臭くなった体を綺麗に洗い流します。
洗った後、、臭いがまだ残ってるか確認し合う3姉妹…(^^)
そりゃ〜、1、2回だけじゃ完全に臭いは取れないよ〜。

体を綺麗に洗ったところで温泉タイムです♨♨
湯舟には湯の花がたくさん湧いていて温泉気分を更に高めさせてくれます。




キャンプに行く度に温泉に入る我が家…。
もうすぐ2歳になるまいたんも温泉が大好きになりましたV(^_^)V

スイートグラス  11/2.3

3姉妹で一番長く入っていたまいたん</div>



温泉を満喫し、帰りも高速の渋滞を避ける為に碓氷峠を下って
途中でおぎのやに寄り峠の釜飯を食べて睡魔に負けずに太田に帰りました。




スイートグラス…雪中キャンプでもう一回訪れてみようかな〜⛄️⛄️
スイートグラス  11/2.3





次はサンタヒルズのレポとなります!!



さーせんした まっちの拳





同じカテゴリー(群馬県キャンプ場)の記事画像
撤収でき......
設営完了!!
今更ながら・・PART1 雪中キャンプ IN武尊牧場・・・・!? 2014.12.27 28
まだ生きてます。
変態どもよ...ここまで来いや!!
ハロウィンキャンプ 第2弾 IN スイートグラス
同じカテゴリー(群馬県キャンプ場)の記事
 撤収でき...... (2015-10-12 10:25)
 設営完了!! (2015-10-10 19:39)
 今更ながら・・PART1 雪中キャンプ IN武尊牧場・・・・!? 2014.12.27 28 (2015-04-13 09:55)
 まだ生きてます。 (2014-12-28 01:26)
 変態どもよ...ここまで来いや!! (2014-12-08 23:05)
 ハロウィンキャンプ 第2弾 IN スイートグラス (2014-10-11 22:05)

この記事へのコメント
銀さん

おはようございます。
いつもいつもお褒めのお言葉ありがとうございます(o^^o)

3姉妹ですが、家の中よりキャンプ場の方がかなりいい顔してますよ。
よほどキャンプというものを楽しんでくれてるのでしょうね。
親としては嬉しい限りです。

ほうほう、何処だろ??箱根かな??相模湖かな??
大晦日は富士急ですか??
これはこれでいいですね(^-^)

是非、 ええじゃないか!? に乗ってグルグル回されて下さい(笑)

銀さん、来年もよろしくお願い致します。
Posted by まっちの拳まっちの拳 at 2013年12月24日 06:16
あはは~。。。って、またまた爆笑させていただきました!

ほんと、笑いがある貴殿のブログは読み応えがありますよ!。

スモーク(燻製)になるところでしたね。。。その辛さわかりますよ~。

しかし、3姉妹、いつもいい顔していますよね~。ほんと、可愛い!

2013年も終わりですね。来年も宜しくお願いします。

あ、今年の年越しですが。。。小さな声でいいますね。。。

神奈川県の山奥にある所。。。大晦日はちょっと足を延ばして

富士急ハイランドまで。。。おじさん、はじけてきますよ~(^O^)
Posted by 銀 at 2013年12月23日 23:54
sorsayaさん

こんばんは〜。
iPhoneに変えたんですね〜!?
おめでとうございまーす(*^o^*)操作には苦戦しますが擦って擦って擦りまくってマスターしてくださいね〜。

いやいや、一回目が覚めた時に寝袋出して子供たちを寝袋につっ込んで全員寝袋で寝ましたよ。
寝袋なしでは無理でスゥ〜(-。-;


赤城山ってそんなに寒いの!?
ビビってるんだか武者震いしてんだか.....ただいま、落ち着かずソワソワしてます(笑

やっぱ、スタッドレスタイヤに履き替えるべきですかね〜!?
じゃー、そうします。


インキーロック..了解です(`_´)ゞ(笑)
Posted by まっちの拳 at 2013年12月17日 23:02
けん爺さん

SGは逝かれたことないんですか??

それはそれは信じられないっすよ〜。
なら是非行ってくださいね(*^o^*)

その時は予告してください。上信越道かっ飛ばして逝きますよ。
その前に予約だよね... (-。-;


外で火を起こして持ち込む....
その手があったんだ!?( ;´Д`)
もっと早く言ってくれればさ〜...(笑)

そーいえばスノピにもありましたよね??焚き火が出来るテント。
センターに排煙窓!?がついてるやつ。
ただ、金額が異常ですね(-。-;
Posted by まっちの拳 at 2013年12月17日 22:54
しらすさん

ブログちょっと見づらくありませんでした??(-。-;
焦りから配色がおかしくなっちゃって...

えっ、羽鳥湖にくらべたらそんな高級でもないですよ!?
あっ、温泉がないから高いわ。(笑)


「キーン」って一瞬あられちゃんかと思いましたが吉宗君のことだったんですね(*^o^*)
711枚が1Gすれば逝けますね(笑)

ちなみに自分は初代吉宗で酷い目にあったので打ちません。
Posted by まっちの拳まっちの拳 at 2013年12月17日 22:45
こんばんわ〜(^O^)/

ガラケーからiPhoneに変えて苦戦しまくりでパスワードやらIDやらで頭がパンク寸前なsorasayaであります(=゚ω゚)ノ
おかげでブログ放置ぎみですが‥(笑)

夜勤明けキャンプお疲れ様でした!
ティピーで焚き火は焚き付けのスキルが上がりそう♪

まっちさん一家寝袋で寝ないのさすがです‥‥(°_°)

SGいいとこでしたね〜☆
紅葉も素敵ですが雪景色も見たいですよねっ♪

来週は赤城ですか⁉︎気温は−8位まで冷えますが、路面凍結だけ注意して下さいね!

あとインキーロック(爆)
Posted by sorasayasorasaya at 2013年12月17日 22:26
こんばんはー。

行ってみたかったSG。
こんな施設もあるんですねー。
外で火を起こして持ち込めばなんとかなりますかねー。

あったかいんであれば行ってみたいなー。

やっぱり、テントの中で焚火してみたーい。


それにしても、にぎわっているんですねー。



睡眠不足でお疲れ様です<m(__)m>
Posted by けん爺けん爺 at 2013年12月17日 22:08
ハイペースで記事上がってますね~。読む方が大変な位です。(笑

 高級リゾート『スィートグラス』。。。行けね、我が家じゃ行けね(涙

『きーん』と鳴れば行けるのか??(爆
Posted by しらすしらす at 2013年12月17日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。