ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
まっちの拳
まっちの拳
コーダの3姉妹のパパ・・・。キャンプと川遊びと釣りが大好きなまっちの拳です。
 
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月20日

リベンジ達成!?まおたんの持久走大会2014

久々のの更新です。







先週の11日のお話しですが、


11日はまおたんの学校での持久走大会がありました。


(昨年の画像)






スポーツはなんでも得意なまおたん・・・



特にかけっこ関係だけは絶対に負けたくないまおたん・・・・。










しかしスタミナがいる持久走だけは



算数と同じくらい苦手なまおたん・・・。






父親譲りの無鉄砲スタートダッシュでぶっちぎりのTOPを走ったのもほんの一瞬・・







大失速し続々追い抜かれてゴールした時は
















ビリから5位

で小学1年生の持久走大会デビューを果たしたまおたん・・・。

いつもなら悔し泣きをするまおたんですが、

この日は泣かなかったそうです。






記録が記録なだけに泣いたらみっともないと分かったのでしょうかね(笑)


















あの苦いデビューから1年・・・・・。














2年生になったまおたんは


走る距離と自分のスタミナとのペース配分を計算出来るようにするために


そろばんに通い始めました。












そして10月に入った頃。







学校帰りのそろばん教室で1時間ほど勉強した後は


仕事帰りにあたくしが日課で行っていた


リハビリジョッキングに同行するようになったまおたん・・・・・・。







「何でマラソンが嫌いなまおがパパについて来るんだ!?」




「もうすぐ持久走大会だから!!

今年はビリクラスに入りたくない。」






「パパに付いてこれる位スタミナが付いたら余裕で3位以内は入れるよ。」





「じゃー、入賞の6位以内を目指してみる。」














あれから始まったまおたんの持久走大会に向けての走り込み。





あたくしが日課としている2キロの走り込みの半分の1キロを走るまおたん。


それも、あたくしと1キロの差をつけての鬼ごっこ形式の走り込み。






最初の頃は飛ばし過ぎが多く後半は大失速する悪い癖が出て

1キロ差のあたくしに追いつかれていましたが





走り込みの回数が増えるたびに自分でペース配分がわかるようになり

1キロの距離をずっと同じペースで走りきりあたくしが追いつかなかったこともしばしば。












そこまで成長したまおたん・・・。


















空っ風が吹く日も走り・・・・・・

















雨が降る日も走り・・・・・・











いやっ、雨が降った日はおやすみだったわ(´・Д・)」


















そして11月11日


持久走大会を迎えたまおたん・・・。






あたくしは仕事のため応援にいけませんでしたが、



朝、学校へ向かうまおたんは自信で溢れていました。







そして夜・・・





仕事から帰ってくるとまおたんの元気がありません・・・・・。






ちかあちゃん曰く、


まおたんがゴールした時泣いたそうだ。









うーん・・・今年もダメだったか汗







とりあえずまおたんに結果を聞きます。











まおたん手を出して4位と言ってきました。












あちゃー・・・・去年より順位1つ下げてビリから4位になっちゃったか・・(-。-;




しょうがないしょうがない!!得意不得意はあるんだから!!










なんてなだめようとすると





















違うよ怒上から4位だよ!!













Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

大飛躍じゃん!!








昨年はビリから5位だったのに今年は4位なのになぜ泣いたんだ??


って聞いてみると




3位の子まで後少しなんだけど足が動かず追いつかなかったから悔しかったのと

また3位まで校長先生から直接表彰されるからそれが良かったそうだ・・・・。






いやいや、十分立派じゃん(^O^)/





来年は3位以内を目指すそうです。







とりあえずはビリグループからの抜け出した事にオメデトっ

いやっ、大飛躍の活躍を報告してくれたまおたんオメデトっハート