2016年01月16日
新幹線の旅 IN 山形 2015.12.27~29
2015年 年末
毎日、色々と忙しい日々を過ごしておりなかなかブログが更新できずにいます。
今日も資格取得で栃木の方に勉強しにきており
ただいま宿泊先のパソコンから記事の作成をしています。
何の資格かって??
それは趣・・・・・
ちゃちゃっとレポに参っちゃいましょう。
2015年の年末は3姉妹初めての
新幹線の旅

毎年、年末は年越しキャンプの我が家。
でも今回は初めて新幹線で行く旅館です。
きっかけはまおたんの一言。
「新幹線に乗って雪山に行ってみたいなぁ・・・。」
Σ(゚Д゚)
その一言を言ってきたのが10月の前半。
ちょうど1か月後の11月に持久走大会を控えていたまおたん・・・。
持久走大会で前年の4位を上回る3位以上を獲ったら連れてってやるよ!!
とあたくし・・・。
ちなみに優勝したら東京ディズニーランドに1泊でした。あたくしがムリムリムリ・・・
あの発言から1か月間後・・・。
まおたんホントにやってくれました!!!3位です。
応援に行ったママ曰く
かなりのプレッシャーだったらしくゴールした時に泣いたそうだ・・。
知らぬ間にプレッシャーをかけていたあたくし・・・。
まおたんの頑張った結果に応えようと
まおたんの希望通り新幹線、雪国、温泉を中心に宿泊先探し・・。
ちょうど
国の交付金を活用した「プレミアム宿泊券、ふるさと旅行券」の販売がやっており
県ごとに条件にあう場所を探し、クーポン券の応募をしてみたら
なんと1発でGETできました。
山形県の温泉街で使える宿 20000円クーポン。
このクーポンを利用して旅館の予約を進め、最終申し込みのポチっとは
まおたんにやらせました。
あの時の嬉しそうなまおたんは最高にいい笑顔でした。
そして27日の朝。
大宮駅から新幹線に乗り、山形県新庄駅に向かいます。
初駅弁ww

山形に行くのにママが買ったのは地元横浜のしゅうまい弁当

出発からおよそ5時間。
山形最終駅 新庄駅に到着。

駅で待機していた送迎バスに乗り、目的地を目指します。
五月雨をあつめて早し最上川・・・・

を通って40分後、目的地に到着です。

ここに2泊でお世話になります。
わたしが一番に選んだ理由がこれです!!!!!

秘湯という言葉に弱いんです。
チェックイン手続きを終え部屋に案内されます。
広い部屋にこたつ

窓からの眺めは雪国

この時点で贅沢です。
3姉妹もゆかたに着替えます。

みんなで温泉に入る前に旅館内散策。





女将さんに浴衣を綺麗にしてもらったる3姉妹ww

お風呂に入るつもりがしばらくここで遊ぶことに・・・・。

まぁいいんです・・・ゆっくりと過ごすんですから・・・・。

鉄分たっぷりの源泉かけ流しの温泉で旅の疲れを癒した後は
お待ちかねの夕食。

この囲炉裏が料理を更に引き立たせてくれます。

どれもうまそうな料理ばかり。




料理を眺めながらここの地酒飲み比べを注文。

イワナの塩焼きはこの旅行の主役に献上。

ここに連れてってくれてありがとうございます

休む間もなくどんどん料理が運ばれお腹も心もいっぱい・・・。
さすがにもう食えなかったのでこれは部屋にもっていき夜食に・・・。

部屋に戻ると布団がひいてあり、改めて旅行らしい旅行をしていると実感。
布団に倒れこむように寝転がったら・・・・・・・・・・・・
朝になってました

一番に起きたあたくし
みんなが寝てるところをすり抜け、湿ったタオルを持って
朝風呂!!!!!!!
すっげー贅沢してるぞ!!
みんなが起きてきて朝食を食べた後は
特に予定もなかったのでとりあえず散歩。
雪が降る中、散歩します。


吹雪いて何も見えねーなぁ・・・・・
なんてつぶやいていたら
あたくしの声が聞こえたのか!?
ピーカン
と晴れてくれました。

手前がそば屋さん。奥に見える茶色い建物が今回泊まったお宿。

温泉街を流れる銅山川。

大イワナが棲んでるんだとか・・・・。
夏には鮎の友釣りで賑わうそうです
昨日これとすれ違ってめちゃビビりました・・。
こんなデカいのは見たこともありません・・・。

さすが豪雪地帯・・・・。
肘折温泉街を通ってお土産屋さんで、プレミアム宿泊券の
お土産代2000円クーポン券で地酒を購入し旅館に戻ります。

旅館に着いたらみんなこたつに入りお昼寝・・・。

夕方、みんなで家族風呂に入ったあとは

最後の夕食。
この日も豪勢です

メインは山形牛のしゃぶしゃぶ。

幸せいっぱいお腹いっぱいになりました
部屋に戻り、みんなでTVを見たりと家と大して変わらない時間を過ごし・・・・・・
気付けばもう最後の朝です・・・・。
寝起きの川眺めもこれが最後だと思うと寂しい気が・・・・・・。

この日も肘折は雪だった・・・・。

朝食の時間までこたつでのんびり過ごしてる3姉妹。


朝食をいただいた後は

帰る前にもうひとっ風呂。
そしてあっという間のチェックアウト・・・。
3姉妹が一番かわいがってもらったスタッフOさんと一緒に

迎えのバスに乗り、スタッフに見送られながらお宿を後にし
再び新庄駅から群馬へ・・・・。
雪景色に外気で冷たい車窓も郡山を過ぎたあたりから暖かくなり
現実に戻ってきた気分でした・・・。
でもまおたんが頑張って3位を獲ってくれたからこそできた
家族旅行・・・。
今度は今年小学校に進級するみか次第かな!?
ってかそんなことはしないで次は何年後とか決めてまた旅行にいこっ
今度は南だ~

毎日、色々と忙しい日々を過ごしておりなかなかブログが更新できずにいます。
今日も資格取得で栃木の方に勉強しにきており
ただいま宿泊先のパソコンから記事の作成をしています。
何の資格かって??
それは趣・・・・・
ちゃちゃっとレポに参っちゃいましょう。
2015年の年末は3姉妹初めての


毎年、年末は年越しキャンプの我が家。
でも今回は初めて新幹線で行く旅館です。
きっかけはまおたんの一言。
「新幹線に乗って雪山に行ってみたいなぁ・・・。」
Σ(゚Д゚)
その一言を言ってきたのが10月の前半。
ちょうど1か月後の11月に持久走大会を控えていたまおたん・・・。
持久走大会で前年の4位を上回る3位以上を獲ったら連れてってやるよ!!
とあたくし・・・。
ちなみに優勝したら東京ディズニーランドに1泊でした。あたくしがムリムリムリ・・・

あの発言から1か月間後・・・。
まおたんホントにやってくれました!!!3位です。
応援に行ったママ曰く
かなりのプレッシャーだったらしくゴールした時に泣いたそうだ・・。
知らぬ間にプレッシャーをかけていたあたくし・・・。

まおたんの頑張った結果に応えようと
まおたんの希望通り新幹線、雪国、温泉を中心に宿泊先探し・・。
ちょうど
国の交付金を活用した「プレミアム宿泊券、ふるさと旅行券」の販売がやっており
県ごとに条件にあう場所を探し、クーポン券の応募をしてみたら
なんと1発でGETできました。
山形県の温泉街で使える宿 20000円クーポン。
このクーポンを利用して旅館の予約を進め、最終申し込みのポチっとは
まおたんにやらせました。
あの時の嬉しそうなまおたんは最高にいい笑顔でした。
そして27日の朝。
大宮駅から新幹線に乗り、山形県新庄駅に向かいます。
初駅弁ww
山形に行くのにママが買ったのは地元横浜のしゅうまい弁当

出発からおよそ5時間。
山形最終駅 新庄駅に到着。
駅で待機していた送迎バスに乗り、目的地を目指します。
五月雨をあつめて早し最上川・・・・
を通って40分後、目的地に到着です。
ここに2泊でお世話になります。
わたしが一番に選んだ理由がこれです!!!!!
秘湯という言葉に弱いんです。
チェックイン手続きを終え部屋に案内されます。
広い部屋にこたつ

窓からの眺めは雪国

この時点で贅沢です。
3姉妹もゆかたに着替えます。
みんなで温泉に入る前に旅館内散策。
女将さんに浴衣を綺麗にしてもらったる3姉妹ww
お風呂に入るつもりがしばらくここで遊ぶことに・・・・。
まぁいいんです・・・ゆっくりと過ごすんですから・・・・。
鉄分たっぷりの源泉かけ流しの温泉で旅の疲れを癒した後は
お待ちかねの夕食。
この囲炉裏が料理を更に引き立たせてくれます。
どれもうまそうな料理ばかり。
料理を眺めながらここの地酒飲み比べを注文。
イワナの塩焼きはこの旅行の主役に献上。
ここに連れてってくれてありがとうございます

休む間もなくどんどん料理が運ばれお腹も心もいっぱい・・・。
さすがにもう食えなかったのでこれは部屋にもっていき夜食に・・・。
部屋に戻ると布団がひいてあり、改めて旅行らしい旅行をしていると実感。
布団に倒れこむように寝転がったら・・・・・・・・・・・・
朝になってました


一番に起きたあたくし
みんなが寝てるところをすり抜け、湿ったタオルを持って
朝風呂!!!!!!!
すっげー贅沢してるぞ!!
みんなが起きてきて朝食を食べた後は
特に予定もなかったのでとりあえず散歩。
雪が降る中、散歩します。
吹雪いて何も見えねーなぁ・・・・・
なんてつぶやいていたら
あたくしの声が聞こえたのか!?
ピーカン

手前がそば屋さん。奥に見える茶色い建物が今回泊まったお宿。
温泉街を流れる銅山川。
大イワナが棲んでるんだとか・・・・。
夏には鮎の友釣りで賑わうそうです

昨日これとすれ違ってめちゃビビりました・・。
こんなデカいのは見たこともありません・・・。
さすが豪雪地帯・・・・。
肘折温泉街を通ってお土産屋さんで、プレミアム宿泊券の
お土産代2000円クーポン券で地酒を購入し旅館に戻ります。
旅館に着いたらみんなこたつに入りお昼寝・・・。
夕方、みんなで家族風呂に入ったあとは
最後の夕食。
この日も豪勢です

メインは山形牛のしゃぶしゃぶ。
幸せいっぱいお腹いっぱいになりました

部屋に戻り、みんなでTVを見たりと家と大して変わらない時間を過ごし・・・・・・
気付けばもう最後の朝です・・・・。
寝起きの川眺めもこれが最後だと思うと寂しい気が・・・・・・。
この日も肘折は雪だった・・・・。
朝食の時間までこたつでのんびり過ごしてる3姉妹。
朝食をいただいた後は
帰る前にもうひとっ風呂。
そしてあっという間のチェックアウト・・・。
3姉妹が一番かわいがってもらったスタッフOさんと一緒に

迎えのバスに乗り、スタッフに見送られながらお宿を後にし
再び新庄駅から群馬へ・・・・。
雪景色に外気で冷たい車窓も郡山を過ぎたあたりから暖かくなり
現実に戻ってきた気分でした・・・。
でもまおたんが頑張って3位を獲ってくれたからこそできた
家族旅行・・・。
今度は今年小学校に進級するみか次第かな!?
ってかそんなことはしないで次は何年後とか決めてまた旅行にいこっ

今度は南だ~
さーせんした まっちの拳
Posted by まっちの拳 at 23:16│Comments(8)
│キャンプじゃないよ!旅行♪
この記事へのコメント
銀さん
こんばんは・・・・。
一瞬なんのこっちゃわからなかったけど
そーゆー事だったんですね・・ww
自分も最近アイフォン変えたばっかなのに
もう通信が遅くなっちゃってるから調子悪いのかなぁ
なんて思ったら通信のしすぎでデータ量がギリギリになり
通信ができにくくなるそうです・・・。
もしかしたらそれでは??
自分はYouTubeの見すぎでした・・。
こんばんは・・・・。
一瞬なんのこっちゃわからなかったけど
そーゆー事だったんですね・・ww
自分も最近アイフォン変えたばっかなのに
もう通信が遅くなっちゃってるから調子悪いのかなぁ
なんて思ったら通信のしすぎでデータ量がギリギリになり
通信ができにくくなるそうです・・・。
もしかしたらそれでは??
自分はYouTubeの見すぎでした・・。
Posted by まっちの拳
at 2016年01月18日 20:31

しらすさん
こんばんは。
ごめんなさいね・・・。
もっともっと南なんですw
かんさんじ温泉って結構マニアックな温泉なんですかねぇ・・。
浜名湖を見ながらの温泉も別格でしょうね・・・。
今度連れてってください。
もちろん先輩のおごりでww
こんばんは。
ごめんなさいね・・・。
もっともっと南なんですw
かんさんじ温泉って結構マニアックな温泉なんですかねぇ・・。
浜名湖を見ながらの温泉も別格でしょうね・・・。
今度連れてってください。
もちろん先輩のおごりでww
Posted by まっちの拳
at 2016年01月18日 20:27

ユイマーるさん
こんばんは。
もう一つはダウンの布団ww
ユイマーるさん置いてきぼり食らったんですか!?( ;∀;)
今年は「俺について来い!」を目指してください。
こんばんは。
もう一つはダウンの布団ww
ユイマーるさん置いてきぼり食らったんですか!?( ;∀;)
今年は「俺について来い!」を目指してください。
Posted by まっちの拳
at 2016年01月18日 20:23

整体師キャンパーさん
こんばんは。
ホント贅沢させてもらいましたよ(*^▽^*)
ん!?たまには??
昨年グアム行ってきたばっかじゃないですか!?
しかもビーチで釣り三昧とか・・・。
そっちの方が断然いいっすよ(*^▽^*)
こんばんは。
ホント贅沢させてもらいましたよ(*^▽^*)
ん!?たまには??
昨年グアム行ってきたばっかじゃないですか!?
しかもビーチで釣り三昧とか・・・。
そっちの方が断然いいっすよ(*^▽^*)
Posted by まっちの拳
at 2016年01月18日 20:19

お疲れ様!
写真が欲しいなぁ。
後付けする?(^.^)
写真が欲しいなぁ。
後付けする?(^.^)
Posted by 銀 at 2016年01月18日 15:40
ユイマーるさん、今度は南だって言ってるんで
舘山寺温泉に連れてってくれるみたいですよ。
まっちさん、アザース!!
舘山寺温泉に連れてってくれるみたいですよ。
まっちさん、アザース!!
Posted by しらす
at 2016年01月17日 20:15

こんばんは~。
いや~、上げ膳据え膳。
屋根付き、炬燵付きww
しかも、極上の温泉付きヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
ちなみに、我が家の3姉妹。
去年、新幹線の旅を初めて経験しましたが・・・。
私は仕事で置いてけぼりでした~(o_△_)oギャフン。
いや~、上げ膳据え膳。
屋根付き、炬燵付きww
しかも、極上の温泉付きヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
ちなみに、我が家の3姉妹。
去年、新幹線の旅を初めて経験しましたが・・・。
私は仕事で置いてけぼりでした~(o_△_)oギャフン。
Posted by ユイマーる
at 2016年01月17日 00:22

すごいゴージャスな旅行ですね〜♪♪
うちもたまには床&壁&天井付きの宿に泊まりた〜い!!(笑)
うちもたまには床&壁&天井付きの宿に泊まりた〜い!!(笑)
Posted by 整体師キャンパー
at 2016年01月16日 23:27
