2017年01月19日
父娘キャンプ IN 俺の山ww
2016年最後の記事になります
2016.12.11 12
先週に続き今週も行ってまいりました。
今週は行きたがっていた2人の娘を連れて行くことにしました。

まお&みか
雪がちらつく中お山に到着。

到着して真っ先に遊び出す2人。

2人にも手伝わせてテント設営。

設営も終わったし後は自由にしていいぞ!!

作業を始める前に先週仕掛けた
センサーカメラのチェック。
画像を見て一瞬背筋が凍りついた......
荷物を運び出す2人の男が記録されているではないか!!!!

しかしよく見たらあたくしとダイキンマンだったww
おそらくカメラを仕掛けた後、物置のダンボールを持って帰るところを撮られたんでしょうね。
しかしホントビビりましたww
いつでも来られる訳じゃないので不在の間に
敷地内に入られたとか物置を荒らされて物を盗まれ
た時の場合こもカメラが役にたちますね。
実際はカメラ起動することがないのが一番なのですが......。
今日の作業は新たに作った物置の整理清掃。

また物置を作成する段階で屋根の部分に歪みが発生し隙間がいくつかできてしまい
風や虫が入って来ます。


そんな隙間対策としてドリルで穴を開けボルトナットで固定。

屋根を全部外して付け直すのは億劫だったので.....

ボルトで固定したらボルトまわりをコーキングして完成。
隙間を完全シャットダウンしたので物置内はストーブの熱がこもりヌクヌクに

もちろん換気はマメに!!!!
夕方になり、町に繰り出して温泉&夕食です。
山に戻り、ストーブを消したままの物置内は氷点下以下でした

翌朝

キーンと冷えてる朝です。
テント内では2人ともまだ寝袋で寝てたので物置でちょこっと作業。
9時過ぎ....ようやく2人が寝袋から出てきたので朝食。

外は零度だったけどストーブを付ければ物置内は快適です。

朝食後は物置の棚造り。
まず古い物置に棚を入れて農工具などDIYで使うものを整理整頓。


そのあとは新しい物置用に棚を造り物置に設置。

作業中だったので物置は開けっ放しだったので2人は寒いのと退屈で若干ご機嫌斜め。
仕方がないので発電機を稼働させTVの電源を入れDVDでも見てもらいます・・

ちなみにDVDのタイトルは 『暗殺教室 卒業編』

発電機の音がやかましいので早いうちに何かしらの方法で静かにTVを見ることが出来たらいいなぁ・・・・。
太陽光だと限界があるしやはりここは風がよく吹くし風力か!?
結局は電気を引っ張ってもらうんが一番だけどww
まぁゆっくりやっていこう!!!
これで2016年の12月の記事は終わりです。
次からは2017年の1月記事に入ります!!!
どうぞ引き続きご愛読よろしくお願いします。
2016.12.11 12
先週に続き今週も行ってまいりました。
今週は行きたがっていた2人の娘を連れて行くことにしました。

まお&みか
雪がちらつく中お山に到着。

到着して真っ先に遊び出す2人。

2人にも手伝わせてテント設営。

設営も終わったし後は自由にしていいぞ!!

作業を始める前に先週仕掛けた
センサーカメラのチェック。
画像を見て一瞬背筋が凍りついた......
荷物を運び出す2人の男が記録されているではないか!!!!

しかしよく見たらあたくしとダイキンマンだったww
おそらくカメラを仕掛けた後、物置のダンボールを持って帰るところを撮られたんでしょうね。
しかしホントビビりましたww
いつでも来られる訳じゃないので不在の間に
敷地内に入られたとか物置を荒らされて物を盗まれ
た時の場合こもカメラが役にたちますね。
実際はカメラ起動することがないのが一番なのですが......。
今日の作業は新たに作った物置の整理清掃。

また物置を作成する段階で屋根の部分に歪みが発生し隙間がいくつかできてしまい
風や虫が入って来ます。


そんな隙間対策としてドリルで穴を開けボルトナットで固定。

屋根を全部外して付け直すのは億劫だったので.....


ボルトで固定したらボルトまわりをコーキングして完成。
隙間を完全シャットダウンしたので物置内はストーブの熱がこもりヌクヌクに


もちろん換気はマメに!!!!
夕方になり、町に繰り出して温泉&夕食です。
山に戻り、ストーブを消したままの物置内は氷点下以下でした





キーンと冷えてる朝です。
テント内では2人ともまだ寝袋で寝てたので物置でちょこっと作業。
9時過ぎ....ようやく2人が寝袋から出てきたので朝食。

外は零度だったけどストーブを付ければ物置内は快適です。

朝食後は物置の棚造り。
まず古い物置に棚を入れて農工具などDIYで使うものを整理整頓。


そのあとは新しい物置用に棚を造り物置に設置。

作業中だったので物置は開けっ放しだったので2人は寒いのと退屈で若干ご機嫌斜め。
仕方がないので発電機を稼働させTVの電源を入れDVDでも見てもらいます・・

ちなみにDVDのタイトルは 『暗殺教室 卒業編』

発電機の音がやかましいので早いうちに何かしらの方法で静かにTVを見ることが出来たらいいなぁ・・・・。
太陽光だと限界があるしやはりここは風がよく吹くし風力か!?
結局は電気を引っ張ってもらうんが一番だけどww
まぁゆっくりやっていこう!!!
これで2016年の12月の記事は終わりです。
次からは2017年の1月記事に入ります!!!
どうぞ引き続きご愛読よろしくお願いします。
さーせんした まっちの拳