ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
まっちの拳
まっちの拳
コーダの3姉妹のパパ・・・。キャンプと川遊びと釣りが大好きなまっちの拳です。
 
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月09日

ドラム缶でお水を貯水せよ~!!!

6月20日の出来事



先月のGW連休に、所有する山へ植樹を行った我が家。

GW連休の植樹に関する記事はコチラ







まだ生活用水とか水を確保できてない山で夏を迎えたときに

水がないと苗木が枯れてしまう心配があります・・。





我が山は水道管は通っておらず、管を引っ張るだけでもウン百万かかるそうです・・タラ~



そもそも我が山周辺は井戸水が基本らしいです。








かといってすぐに井戸を掘るわけにもいかないので

こんな物をヤフオクで格安でGETしました。



工業用ではないドラム缶。



こちらは雨水タンクとして利用します。











もう一つ生活用の貯水タンクを格安で購入。















なんかこのまま持っていくと山の景色に似合わなそうな雰囲気を晒しだしてるので

色を変えましょう!!!!










ってな訳で家族総出でドラム缶や貯水タンクの色塗り。






ちなみに色はアーミーグリーン



グレーに近いかな!?





塗り終えた缶に今度は白のインクでスタンプ。




まぁいいんじゃないの!?




そうしていくらか見た目がマシになった2つの貯水タンク。







今度はドラム缶の方だけ蛇口の取り付け。







穴あけて蛇口を差し込んでシリコンで固めるだけですけど・・。



さらにドラム缶の蓋に小さい切れ込みを入れて雨水だけが入るようにして完成。






よっしゃー持っていくぞー!!!!!




つづく・・・。