2016年02月20日
赤城大沼 ワカサギ釣りリベンジ!? 16.2.14
2016.2.14
先週の
わかさぎ釣りキャンプ
に続き、
今週も懲りずに行ってきました。
2月14日はバレンタインデ~ですが
我が家ではもう一つイベントがあります。
それは3女の小悪魔 まいたんの4歳の誕生日。

まいたんの誕生日という事もあり
今夜は自宅でパーティーです。
なのでわかさぎを先週の40匹以上釣り
わかさぎの天ぷら&唐揚げをメインディッシュにするつもりでしたので
今日は頼もしい人 ようちゃんを引き連れ
赤城大沼にやってまいりました。
朝5時半、赤城大沼に到着。
天気は生憎の雨・・・。
しかも気温が高く、朝の6時で
5度もあり非常に暖かったです
。(先週はマイナス10度)
今回釣るポイントはバンディ前。
要するにお店が立ち並ぶところからすぐの氷上です。
昨日までの釣果をチェックしてみたらバンディ前で爆釣でした。
車内で寝ているママと3姉妹はそのままにし、
ようちゃんと2人でポイントまで向かいます。
魚探をセットし魚影を確認後
ここで釣ることにし準備を始めます。

ようちゃんはかたつむりテントをレンタルし釣行開始。

あたくしもマイテントに入り釣行開始。

スマホの魚探器もバッチシ反応アリ!!

でも1時間経っても2時間経っても釣れるどころが穂先に反応すらありません・・・・。
それはようちゃんも同じ・・・。
おもちゃの魚探器じゃないの!?なんて疑りをかけてきましたが
こればかりは何とも言えません・・・
あたくしも自分の腕ではなく魚探器がおかしいと機械のせいにしてしまいましたからww
8時を過ぎ周辺も釣り客で賑わってきました。

車内で朝食を済ませたママたちがやって来ました。
先週はママたちがやってきた頃に釣れ始めたので今回も
そろそろ釣れてくるベ!?なんて思い穂先とにらめっこ。

魚影はますます濃いんだが・・・・・

もう釣りどころじゃなく
テントの中でおしゃべししてるだけでした・・・。
雨も弱まって来たのでまおたんと一緒に
外の空気を吸うついでに他の釣り客が開けた穴に仕掛けを垂らしながら移動しての繰り返し。
そしてようやくあたくし待望のHIT。
まおたんも腹掛りですがHIT。

2人で2匹GETしもっと釣るぞ~!!
と意気こんだのに結局あの2匹でその後はシーン・・・・。
やっぱ釣れねぇなぁ・・・・
なんて言いながら他の釣り客を見たら
まおたんと2人で感心するほど釣りまくってます
あたくしが半日で1匹だとするとあの方たちは1分で10匹のペースです
あまりにも凄すぎたのでムービーを撮っちゃいました。
動画を載せたのでご覧になってください。
(先頭の方には動画公開の許可を頂きましたが後ろの方については確認しておりません
NGなようでしたらコメント下さい。 削除いたします。)
動画で野次を飛ばしてるのが赤城大沼のベテラン釣り師の〇〇さん(YouTubeに絶対います)。
結局2匹どまり。
ようちゃん&ママは1匹も釣れず・・・・。
雨も止み太陽が上がった頃には
無念の撤収・・・・・。

ようちゃん曰く
山ポーズらしいですがあたくしには0に見えましたww
結局釣った2匹のわかさぎは唐揚げにしてようちゃんの胃の中にww
まいたんへのプレゼントありがとう
来シーズンは
手ばねに赤城大沼仕掛けに4拍子のリズムでもう一度リベンジしよう!!!

先週の


今週も懲りずに行ってきました。
2月14日はバレンタインデ~ですが
我が家ではもう一つイベントがあります。
それは3女の小悪魔 まいたんの4歳の誕生日。
まいたんの誕生日という事もあり
今夜は自宅でパーティーです。
なのでわかさぎを先週の40匹以上釣り
わかさぎの天ぷら&唐揚げをメインディッシュにするつもりでしたので
今日は頼もしい人 ようちゃんを引き連れ
赤城大沼にやってまいりました。
朝5時半、赤城大沼に到着。
天気は生憎の雨・・・。
しかも気温が高く、朝の6時で
5度もあり非常に暖かったです

今回釣るポイントはバンディ前。
要するにお店が立ち並ぶところからすぐの氷上です。
昨日までの釣果をチェックしてみたらバンディ前で爆釣でした。
車内で寝ているママと3姉妹はそのままにし、
ようちゃんと2人でポイントまで向かいます。
魚探をセットし魚影を確認後
ここで釣ることにし準備を始めます。
ようちゃんはかたつむりテントをレンタルし釣行開始。
あたくしもマイテントに入り釣行開始。
スマホの魚探器もバッチシ反応アリ!!
でも1時間経っても2時間経っても釣れるどころが穂先に反応すらありません・・・・。
それはようちゃんも同じ・・・。
おもちゃの魚探器じゃないの!?なんて疑りをかけてきましたが
こればかりは何とも言えません・・・

あたくしも自分の腕ではなく魚探器がおかしいと機械のせいにしてしまいましたからww
8時を過ぎ周辺も釣り客で賑わってきました。
車内で朝食を済ませたママたちがやって来ました。
先週はママたちがやってきた頃に釣れ始めたので今回も
そろそろ釣れてくるベ!?なんて思い穂先とにらめっこ。
なんもねぇ・・・・・
魚影はますます濃いんだが・・・・・

もう釣りどころじゃなく
テントの中でおしゃべししてるだけでした・・・。
雨も弱まって来たのでまおたんと一緒に
外の空気を吸うついでに他の釣り客が開けた穴に仕掛けを垂らしながら移動しての繰り返し。
そしてようやくあたくし待望のHIT。
まおたんも腹掛りですがHIT。
2人で2匹GETしもっと釣るぞ~!!
と意気こんだのに結局あの2匹でその後はシーン・・・・。
やっぱ釣れねぇなぁ・・・・
なんて言いながら他の釣り客を見たら
目がテン
(゜_゜)
(゜_゜)
まおたんと2人で感心するほど釣りまくってます

あたくしが半日で1匹だとするとあの方たちは1分で10匹のペースです

あまりにも凄すぎたのでムービーを撮っちゃいました。
動画を載せたのでご覧になってください。
(先頭の方には動画公開の許可を頂きましたが後ろの方については確認しておりません

NGなようでしたらコメント下さい。 削除いたします。)
動画で野次を飛ばしてるのが赤城大沼のベテラン釣り師の〇〇さん(YouTubeに絶対います)。
こんなの見ちゃったら釣りが嫌になりますww
(-ω-)
(-ω-)
結局2匹どまり。
ようちゃん&ママは1匹も釣れず・・・・。
雨も止み太陽が上がった頃には
無念の撤収・・・・・。
ようちゃん曰く
山ポーズらしいですがあたくしには0に見えましたww
結局釣った2匹のわかさぎは唐揚げにしてようちゃんの胃の中にww
まいたんへのプレゼントありがとう

来シーズンは
手ばねに赤城大沼仕掛けに4拍子のリズムでもう一度リベンジしよう!!!
さーせんした まっちの拳