2015年07月28日
GWグルキャン2015 飯綱高原キャンプ場 2/3
GWコーダグルキャンPart2

カレーを食べ終え
それぞれ遊びに出かけたりサイトでまったり過ごしたりと自由に過ごします。


我々がいたテントサイトのそばにはちょっとしたアスレチックがあり
子供たちの遊び場に。


改めて我が家のグループのサイト。

そのそばの木にはこんな張り紙が・・・・

ここにもクマはいるんですけど。( *´艸`)

今夜の夕食はディナー。
各家族1品以上持ち寄ってのディナー。
我が家は定番のローストビーフを振る舞います。
ローストビーフは冷やさなきゃならないので
全然早い時間帯に仕込みを始めます。
この日の為に奮発してようちゃんとお金を出し合って購入した
黒毛和牛の塊。

ダッジで焼いていきます。

先に仕込みをを始めたあたくし。
すると他の家族も次々と準備を始めていきます。



なかでもKAIさんママは
柏餅を作ってるではありませんか!?Σ(゚Д゚)
しかも粉から作ってるし・・・。Σ(・ω・ノ)ノ!

みなさん、ディナーに向けての本気モードがやばいです

そして日も暮れて・・・・・

ディナー開始の18時半に合わせてみなさんますます集中してます





2時間以上冷やしておいたローストビーフ。
血が出ることはなく成功です



その他に
明太ポテトのスキレット焼き。

あさりの鬼面山(生まれ育った鬼石の地酒)蒸し。

鶏肉のピリ辛炭火焼

計4品を我が家から持ち寄り。
他の皆さんも終わったらしく
続々パーティー幕に並べられていきます。

いやん
すごいんですけど(*‘ω‘ *)


めちゃめちゃおいしそうな料理ばっかじゃないのぉ~


柏餅の真ん中にはケーキもあるし

実はこのケーキ
5月生まれの子供の誕生日ケーキでした。
今回のメンバーで5月生まれの子供は
KAIさんの息子だけしかいなかったので
たった一人の主役



ハッピーバーズディ
合唱とともにローソクの火を吹き消し
ディナースタート。
みんなそれぞれ好きなものを取って食べていきます

なかでもすぐなくなってしまったのは
ローストビーフ・・・・・。

遠慮を知らない子供たち。
一気に3枚、4枚ほど取っていくため食べられなかった大人たち・・・・・
でも大丈夫です
そんなことは予想済みなので大人は大人でちゃんと用意してありました
ちょうど長野に来ていた別のグループも何人か顔を出してきて
一気に盛り上がるパーティー幕。

こうやって盛り上がりっぱなしのディナー。
時間が経つのは早いもので気付いたら21時を過ぎていました。

時間が惜しいけどみなさんこのまま就寝です・・・・・・・・。

それは子供のこと( *´艸`)
子供が寝てからが大人の宴なんですよね(・´з`・)

この時間の為にとっておいたローストビーフを振る舞い
他のみなさんもおつまみやお菓子を持ち寄り開宴です。

GWだというのになぜか話題の中心になったのが
恐怖体験や体験した怖い話・・・・・・。
なかでも怖かったのがスマホに保存してあった
KENJIROさんの手に付いたもう一つの手の画像を見せられた時・・・。
あの画像を見せられた時はゾッ
としましたが
それよりも
恐怖でひきつるスーママさんの顔のほうがゾッとしますけどね 爆

更に脅かそうと色んなタイミングで
やってくる変装したSUTOパパ。
失敗しまくりでかえって笑いものにされる始末・・・。

めけずに頑張ったSUTOパパ
お疲れ様~(´艸`*)
ちょうどそのころ
キャンプ仲間でもあるぷにゃぷにゃさんから
メールがきました。
あたくしが昼間に投稿したFacebookを見て
ちょうど飯綱高原に知り合いのブロガーさんがいるよ~!!
その人の幕はミネルバだったよ。
会えたらいいね
なんてメールが来ました。
ミネルバってまさか・・・・・・・
我々のいるパーティー幕の向かいじゃないか!!!

その時はもうすでに12時過ぎ・・・。
真夜中に訪問するのもどうかしてるので
翌日声をかけてみます・・・・・。
どんな人なんだろ!?
怖い人じゃなかったらいいな・・・・・
カレーを食べ終え
それぞれ遊びに出かけたりサイトでまったり過ごしたりと自由に過ごします。
我々がいたテントサイトのそばにはちょっとしたアスレチックがあり
子供たちの遊び場に。
改めて我が家のグループのサイト。
そのそばの木にはこんな張り紙が・・・・

ここにもクマはいるんですけど。( *´艸`)
今夜の夕食はディナー。
各家族1品以上持ち寄ってのディナー。
我が家は定番のローストビーフを振る舞います。
ローストビーフは冷やさなきゃならないので
全然早い時間帯に仕込みを始めます。
この日の為に奮発してようちゃんとお金を出し合って購入した
黒毛和牛の塊。
ダッジで焼いていきます。
先に仕込みをを始めたあたくし。
すると他の家族も次々と準備を始めていきます。
なかでもKAIさんママは
柏餅を作ってるではありませんか!?Σ(゚Д゚)
しかも粉から作ってるし・・・。Σ(・ω・ノ)ノ!
みなさん、ディナーに向けての本気モードがやばいです


そして日も暮れて・・・・・
ディナー開始の18時半に合わせてみなさんますます集中してます


2時間以上冷やしておいたローストビーフ。
血が出ることはなく成功です


その他に
明太ポテトのスキレット焼き。
あさりの鬼面山(生まれ育った鬼石の地酒)蒸し。
鶏肉のピリ辛炭火焼
計4品を我が家から持ち寄り。
他の皆さんも終わったらしく
続々パーティー幕に並べられていきます。
いやん
すごいんですけど(*‘ω‘ *)
めちゃめちゃおいしそうな料理ばっかじゃないのぉ~


柏餅の真ん中にはケーキもあるし


実はこのケーキ
5月生まれの子供の誕生日ケーキでした。
今回のメンバーで5月生まれの子供は
KAIさんの息子だけしかいなかったので
たった一人の主役




ディナースタート。
みんなそれぞれ好きなものを取って食べていきます
なかでもすぐなくなってしまったのは
ローストビーフ・・・・・。
遠慮を知らない子供たち。
一気に3枚、4枚ほど取っていくため食べられなかった大人たち・・・・・

でも大丈夫です

そんなことは予想済みなので大人は大人でちゃんと用意してありました

ちょうど長野に来ていた別のグループも何人か顔を出してきて
一気に盛り上がるパーティー幕。
こうやって盛り上がりっぱなしのディナー。
時間が経つのは早いもので気付いたら21時を過ぎていました。
時間が惜しいけどみなさんこのまま就寝です・・・・・・・・。
それは子供のこと( *´艸`)
子供が寝てからが大人の宴なんですよね(・´з`・)
この時間の為にとっておいたローストビーフを振る舞い
他のみなさんもおつまみやお菓子を持ち寄り開宴です。
GWだというのになぜか話題の中心になったのが
恐怖体験や体験した怖い話・・・・・・。
なかでも怖かったのがスマホに保存してあった
KENJIROさんの手に付いたもう一つの手の画像を見せられた時・・・。
あの画像を見せられた時はゾッ
としましたが
それよりも
恐怖でひきつるスーママさんの顔のほうがゾッとしますけどね 爆
更に脅かそうと色んなタイミングで
やってくる変装したSUTOパパ。
失敗しまくりでかえって笑いものにされる始末・・・。
めけずに頑張ったSUTOパパ
お疲れ様~(´艸`*)
ちょうどそのころ
キャンプ仲間でもあるぷにゃぷにゃさんから
メールがきました。
あたくしが昼間に投稿したFacebookを見て
ちょうど飯綱高原に知り合いのブロガーさんがいるよ~!!
その人の幕はミネルバだったよ。
会えたらいいね

なんてメールが来ました。
ミネルバってまさか・・・・・・・
我々のいるパーティー幕の向かいじゃないか!!!
その時はもうすでに12時過ぎ・・・。
真夜中に訪問するのもどうかしてるので
翌日声をかけてみます・・・・・。
どんな人なんだろ!?
怖い人じゃなかったらいいな・・・・・

Part3に続く