2013年08月04日
あぶキャン&おのファミリーランド Part1 7 27~29
Part1/3
今年初めての福島遠征〜
ってなわけで2泊3日で行ってまいりました。
ちょうどこの週は東北地方では連日の大雨でしたが、キャンプ場の日程の変更をしちゃってる為【本来だったら13〜15日に行くはずでしたが祭りでの会社の神輿担ぎに選出された為日程変更を余儀無くされました(T^T)】さすがに2回目の変更はキャンプ場にも迷惑かけちゃうかもだし大雨上等で出撃してまいりました( ̄^ ̄)ゞ
阿武隈(あぶくま)高原
多分…
さてさて我々が向かうキャンプ場はどちらでしょうか!?
おのファミリーランド??
あぶくまキャンプランド??
正解は…
2カ所とも出撃しました(^_^)
あぶくまキャンプランドとおのファミリーランドは距離が500mしかないため、1泊目はあぶくまキャンプランド、2泊目がおのファミリーランドという形で出撃しました。
そんなわけでまずはココ
福島県では’結構人気で、リピーターも多いキャンプ場らしいです
連日の雨にもかかわらずこの日も数十組のキャンパーさんがいました。
受付でチエックイン手続きをしながら、オーナーさんに今夜も大雨降るんですかねぇ??なんて聞いてみると…
今夜はもっと降るかも知れないとの事…
しかもテント泊だった数組のキャンパーさん全員がテント泊からバンガローorコテージに変更されたそうだ…
そんな話を聞いて我が家もバンガローにしちゃう??
なんてちかあちゃんと10分位会議です…
2泊目のおのファミリーランドはバンガロー泊が決定していたため…
んっ??
なんでテント泊じゃないのか??って
3日目は夜勤なんだもん…´д` ;
本当は月曜日火曜日に有給休暇でお休みのはずでしたが、会社の事情で急遽休暇の取り消しを食らっちゃいました〜(T_T)
だからバンガロー泊にして翌朝はそっこー群馬に帰るっってな訳なんです(´Д` )
話がずれちゃいましたが、あぶくまキャンプランドでテント泊にし大雨食らって翌朝乾燥出来ないまま撤収作業するのもやだし、ちゃんと乾燥しようとなると時間もかかるし観光する時間も短くなっちゃうからっつー結論から1泊目もバンガロー泊に変更です。


まっちの拳一家初めてのバンガロー泊です
デリカのルーフカーゴからキャンプ道具を下ろすことなく車内から着替えの入ったバッグだけ持って入室です。
なんて楽なの!?♪( ´▽`)
荷物を置いたあとは場内散策です
ひんやり涼しい…癒
アスレチック
このキャンプ場内には喫茶店があり手作りパンも注文出来ることなので朝食用にパンの予約をしておきます。
その後はキーホルダー作りです。受付で300円で売ってます。
ドングリにパーツを付けて人形にしていくだけですが…娘たちは夢中になってます(^ ^)
よくできました〜o(^_-)O
受付に行きオーナーの奥様に自慢する娘たちε-(´∀`; )
場内散策も終わり部屋に戻ります。
我が家の寝床
屋根付きなので雨が降っても安心です。
部屋でちょこっと休んだ後は買い出しに出かけます。
一番近いところで5キロくらいかな??時間にして10分くらいかな??
ショッピングセンターみたいなのがあります。
ヨークベニマルにホムセンのダイユー それからGS 他に小さいお店がずらりと並んでいます。
それとキャンパーさんにはうれしいコインランドリーももちろんあります。
そしてペット連れキャンパーさんにはもっと嬉しいペット用コインシャワーもあるんですよぉ〜(^.^)
買い出しから戻り夕飯の支度です
まっちの拳は焼き鳥担当です。
ここのキャンプ場は無料で薪がもらえます。有料の薪もあります。
炭の火おこし用に薪を何本かいただきました^o^
いい塩梅で焼けてる焼き鳥
その頃遠くの方から


雷の音が近づいてくるたびに雨がポツポツと降ってきたので焼き鳥を焼いてる焚き火台を持って屋根の下へ逃げます。
数分後、大粒の雨のどじゃ降りです



この日唯一のテント泊のキャンパーさんサイト
大雨に負けるもんかと大量の薪を投入して炎を絶やさないように奮発してました^_^;
ちかあちゃんのカミナリなんかへっちゃらな3姉妹…
真上でものすごい雷がなってるにも関わらずいつものように遊んでます;^_^A
大雨が降り続く中、テラスで夕飯です
夕食後、部屋で遊び雨が止むのを待ちましたが一向に止まないのでカッパを着てシャワーを浴びに向かいます。
そして夜10時…雨の打ち続ける音を聞きながら就寝です’
翌朝
朝6時半…ちかあちゃんが撮った画像です。
決して寝相が悪いわけではありません…
2段ベッドの上段で寝ると言ったまおたんみかたん…
その二人は非常に寝相が悪かったり、寝ボケたりするんで誤ってベッドから落ちることがないようにまっちの拳がバリケードになりながら寝たわけなんだ〜。
…
7時15分まっちの拳起床です
雨も止み雲の切れ目から太陽が’出てます。
雨も止み雲の切れ目から太陽が’出てます。
やっぱり山中…冷えます
7時半、昨日予約しておいたパンの受け取りに行きます。
焼きたてで熱くて非常に
美味
朝食後、後片付けをした後場内をぐるりと散歩。
このキャンプ場のチェックアウトは11時ですが、観光が出来るのがこの日しかない我が家は1時間早い10時に’チェックアウトです。
オーナーさんと奥様とちょこっと談話をし家族で記念写真を撮り、オーナーさんに見送られながらあぶくまキャンプランドを後にしました。
今度はテント泊ので来たいなぁ〜(^o^)