2013年06月10日
メープル那須高原CG 6/1 2
先週に続いて那須へ出撃致しました
( ̄^ ̄)ゞ
( ̄^ ̄)ゞ
今回の同行者はまっちの拳の姉貴の息子(甥っ子)HIROTO
場所はメープル那須高原キャンプグランド。
那須インターを下りて目的地までナビに従って進んで行くが目的地まであと1キロの所で何故か別荘街に入ってしまう…
ナビが狂ってるんだろうと思いもう一度設定し直すがやっぱり別荘街…(ー ー;)
とりあえずゴールまで行ってみようとナビに従って進んでみるが、
進めば進むほどもはやきた道がわからなくなる…
結局、ゴールは行き止まり…(~_~;)
でも、行き止まりの柵の向こう側はテントらしきものが見える…
なんで……
なんでよ……
とりあえずここから(別荘街)から抜け出そうとするが…
一度通った道に戻って来てる…
これは…
呪いや
魔女の棲む森や
なんてちょい
ぱにっくるぅ〜Σ(゚д゚lll)
状況になったが、冷静になりナビで最寄りのコンビニを設定し迷いの森から抜け出します。
その時…
この迷いの森で…
初めて人に出会った…
何故かわからないがすげーホッとした。
おじさんに助けを求めます。
おじさんにナビに従って来たらこーなった(T_T)って説明すると…
またか!?…と
大爆笑
どうやら前にも何人か迷った人がいたようだ…
どうやらここ(別荘街)一帯がメープル那須高原になっているらしくナビに従うと此処に辿り着いてしまうらしい…
親切なおじさんに正しい行き方を教えてもらい迷いの森を抜け出します
ある日(あーるひ)
森のなか(もりのーなか)
おじさんに(おじさーんに)
出逢った(であーった)
なんて唄いながら進んでいくと、
おじさんに言われた4本の電柱の下にメープル那須高原CGの看板が…
看板を右に曲がり未舗装路を5分ほど進んで…
着いたぁ〜
森の中で迷ったせいで予定より40分かかってしまったが…
管理棟前にて
HIROTOと一緒に記念写真です
チェックイン手続き後、サイトに移動です。
ってHIROTOいつの間にラダーにしがみついてんだ

今日はサイトを選んで設営して下さいとのことなので場内を1周して見て回ります。
でも、いいなぁーなんて思うとこは全部入っちゃってます

Cー1サイトに決まりです。
ここに決めた理由として
①このサイトの細い道から公園に直通。
②炊事棟&トイレが歩いて15歩んとこにある
結構いいサイトかなと思います。
公園
設営完了です( ̄^ ̄)ゞ
今回は上毛高原CG以来のロゴスです。また楽天でポチっちゃったあぐらチェアもデビューです。
設営が完了したらゆっくりする間もなくキャンプ場のイベントに向かいます。
ちびっこ企画宝探し
地図を見ながらキャンプ場内に隠された宝箱を探し、手持ちの指令書と同じ絵が描かれた3種類の木のメダルを集めてくるというゲーム。
真央たんはヒロトと一緒に先に行っちゃった為、みかたんと一緒に宝探しします。
あるかなぁ〜!?
みいつけた♫
2人ともGETです(^o^)
3つとも集めることが出来たら管理棟に持って行き、お菓子と交換するか宝探しで見つけた木のメダル1枚がもらえます。
宝探しが終わった後は…
場内の釣り堀で魚釣りです。
貸し竿100円エサ100円 ニジマス1匹400円
リリース禁止です
釣れるかな!?
真央たんGET!!
みかたんGET!!
ヒロトGET!!
にじますさんお腹空かしてるんだろうな…入れ食い状態です
でも3匹釣ったところで釣りは終了です

でも3匹釣ったところで釣りは終了です
リリース禁止なのでお金の事を考えてしまい1匹釣るたびに400円と言っちゃうほど…神経質になっちゃいます

受付で魚代1200円払います。追加300円で腹わた取りをしてくれるそうですが、笑顔で大丈夫です!!と(^_^)
サイトに戻ったところで夕飯の支度です。
まっちの拳ニジマスのはらわたを取り、竹串を刺し込むもニジマスの重さでビヨヨーンと曲がってしまい焚き火ん中へ落っこっちゃう危険があると判断し、代わりにペグで対応します

いい感じで焼けてくれます
これぞ囲炉裏(IRORI)
メインデイッシユは、ローストチキンとドライカレーのホワイトソース掛け
自然の中での夕飯…笑顔も弾み子供達も家とは違い、好き嫌いなく綺麗に食べてくれました(^_^)v
非常に美味

夕飯後、場内のお風呂に入り露天風呂を満喫したあとは、焚き火を囲みお酒を呑んでは語り10時前に就寝です(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
翌朝
起きて外へ出てみるとちかあちゃん朝ごはんの支度をしていました。
画像のスクリーンタープみたいなものですが、実はあれは車のカーゴ用のビニールシートです



結局雨は降りませんでしたが…
ちかあちゃん…やっぱ買いましょう!!ファミリー用ヘキサタープ
大好きなご飯よりも公園の方が気になるまいたん
結局朝飯前に遊びに行っちゃう子供達…
まいたん乳幼児用の滑り台では飽きたのか!?高い滑り台へと登って行っちゃいますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
マジ危ないよ…まいちゃん



ちなみに滑り台の上から見た景色です。
我が家のサイト
炊事棟&トイレ
あんだけ危ないと言い、抱っこして降ろすもちょい目を離したスキに登って行くまいたん…

こうなったらもう好きにさせます。
落っこちたら危ないのでマオたんに守ってもらいながらまいたんのペースで行かせます
滑り台をやらせてもらえるのがうれしいのか!?すごい笑顔のまいたん
いざ
めっちゃ顔引きつってますやんΣ(゚д゚lll)
滑り終えたら泣くし…
だから言ったのに…(¬_¬)
まぁ、1歳児には分かるわけないか!?

どっちにしろもう二度とあの滑り台へ登る事はなくなりました。
ひと遊び終えた所で朝食です。
あーぁ焦がしちゃったー



みんなで仲良く朝食です♪( ´▽`)
朝食後また遊びに出かけちゃう子供達(^_^;)
コーヒー飲んでまったりした後、撤収作業に取り掛かります( ̄^ ̄)ゞ
キャンプの回数が増えたからなのか!?
ちかあちゃん、めっちゃ活躍してくれます(((o(*゚▽゚*)o)))
11時半キャンプ場を後にします。
次に向かったのは…
昨日キャンプ場へ向かう途中気になった看板…
入場無料
南ヶ丘牧場
牧場内では、小動物との触れ合いや、乗馬、池での魚のつかみ捕り&釣りが出来、その場で焼いて食べることも出来ます。
その他にもまだまだ体験できることがたくさんあります。
我が家は、羊&ヤギへの餌やり体験です。
そこに入るのにはもちろん入場料がかかります。6人で1200円だったかな??またエサも100円でガチャガチャでGETします。
エサを持ってるだけですぐに群がって来ます

あの直後まいたんヤギに突かれましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
怒ったちかあちゃんヤギさんにげんこつです



その後はランチです
食べたことがないヒロトのリクエストです
さっき餌やりしたばっかじゃんかぁー(; ̄O ̄)
うん、美味
ランチ食べたあとは、牧場ソフトクリーム食べて姉から子守代としてお小遣いもらったのでそのお金でヒロトんちへお土産を買って南ヶ丘牧場を後にします。
那須インターへ向かっている途中、また寄り道しちゃいます。
アジアンオールドバザール
アジア系ファッションや雑貨が好きな人にはたまらないお店です。
ちかあちゃんもその一人です。
半額イベントやってましたが、あまりお金持ってきてなかったので、ちかあちゃんの大好きなカエルグッズだけ買って帰ります。
このカエルさん今後のキャンプのパートナーになるカモです
また後日、ブログにアップしますね^ ^
夕方5時、今度はちゃんとまっすぐ帰路につきます。
ただ、渋滞にはまっちゃったので南ヶ丘牧場で買ったティラミスを食べながらゆーっくり安全運転で帰りました。
さーせんした。 まっちの拳