第1弾 ユンボでお山の整地にトイレをDIY

まっちの拳

2016年08月24日 00:54

 GW連休を利用してお山いじりを本格的に始動させました。



その記事になります。





お山いじり本格始動第一弾は

4月29日~5月1日までの2泊3日で助っ人にようちゃんを連れてきました。


第一弾のお山いじりは頂上部分の整地とトイレ作りです。

中でもトイレは必需品ですから2泊3日で仕上げちゃいたいものです・・・。







まだ肌寒い福島県…村。

朝到着。

前回来た時に作ったシナ製の格安物置も壊れることなく建っていましたww




物置を開けると隙間から入ってきたスズメバチがお出迎え・・。



やっと解放されたかのように襲うことなくどっか遠くへ飛んでいきました。





物置から草刈り機を出してようちゃんとトイレ設置する場所を決め、

草刈り機で草を刈っていきます。






30分後草を刈り終え、トイレを設置する場所を確保。

ようちゃんがいきんでるところがうんこ(トイレ)エリア。




場所が決まったらトイレ作り。

ちなみにトイレはプラスチックの簡易トイレなんかではなく、

全部木で作ろうと決めてました。


トイレ作りにおいて、一応まだ電気の契約はしてないので

木材を切る丸ノコとかは使えません。

また電動インパクトもバッテリーが限られてきますので

そこも踏まえて自宅で車に積める大きさの木材はすべてカットして持ってきました。


自宅でカットしてきたパーツを組み合わせます。


一応ですが、これはあくまでも簡易トイレなので基礎とかは作ってません・・。

最低でも5年持てばいいかなと思っています。





基礎の代わりにこれを使いました。



名前は忘れちゃったのですが、ブロック積みに使う棒のようです・・・。

ホントの使い道はわかりませんが、これを選んだ理由がとにかく安い・・。

1本200円だったと思います。

簡易トイレには申し分ない値段でした。






この金属のヘッド部分の逆の方を叩き、積んだブロックの下に当たると

この金属部分が広がって止まるっていうようなものらしいんですが、

自分はあえて金属の部分を上にして叩いていきます。




ハンマーで叩いて沈めていくとこのように木の中で広がり止まりました。



これで簡易トイレにしては十分な基礎ができたんじゃないかと思います。


素人にしてはやるじゃん!!俺!!って思いましたww





次に外壁の骨組みを組み立てていきます。




続けて屋根の骨組みを取り付けていきます。






出来上がった骨組みをトイレ設置場所に持っていき取り付けます。




ここまでが自宅から切って持ってきた木材。

残る部分は現地で買い出しです。



そんな訳で一旦山を出て車で10分もかからない市街地に出て

ビバホームというホームセンターで木材の買い出しです。


うれしいことにここは厚みの上限はあるものの木材を買ったら無料でカットしてくれるんです。



カットしてもらった木材は、

ホムセンの1時間無料のレンタルトラックに積みます。






木材をおろしレンタル車を返しに市街地に戻り昼食。




戻ってきたときはもう日も暮れていたので作業はここでおしまいにして

テントの設営に取り掛かりました。





近くの温泉で1日の疲れを癒し、夕食はすき家でうな牛特盛セットを食べました。






翌朝


朝5時半・・・。

まだ5月を迎えるこの時期はまだ薄暗いです。




今日はレンタルしたユンボが届く日です。

予定では朝早くに現地に届けに来るとのことですが何時に届けに来るのかわかっていません・・・。


とりあえず待ってても来る気配がありません・・。




おかしいと思い、電話してみようと山を下りようとしたら




もうすでに届いておりました



どうやらあたくしが起きる前に届けてあったようです・・。




1月の講習以来のユンボ操作です。
しっかり説明書を読みながら操作して操作が分かったところで頂上まで移動します。






頂上まで移動させたら朝食です。

昨夜、帰る途中に寄ったコンビニで買ったおにぎりで朝食。

ここで食べるというかこの場で食べる朝食が格別なんです。

景色が格別なんです!!!



動画を撮ってみました。




ようちゃんはまだ夢の中です。





朝食を食べ終え、ブラックの缶コーヒーを持ってユンボに乗り込みます。




今日は頂上部分の切り株掘りから整地まで1日で仕上げようと思います。

まずは手前にある切り株から掘っていきます。







5分後・・・・・












気持ちいい~




人間の手でやると1つの切り株の根っこ掘りに最悪1日かかりそうなのが

10分もかからないっていいですよね~って思いながらも

機械がなかった頃の人たちってスゲーなぁって感心しちゃいます・・・・。



この調子でどんどん根っこを掘りまくっていきます。

ここだけで最低10個の切り株があります。





切り株掘りと整地をやること2時間・・・・。







こんなに変わりました








中でも一番苦労した大きな切り株・・・。

ようちゃんが動画を撮ってくれました。

注 ホントのど素人が操作してます・・・・。




こんな大きな切り株が埋まってたと思うと、バカ高いレンタル料を払ってでも借りた甲斐がありました。






翌日の早朝もユンボで根っこ掘りと整地を行いほぼほぼ終わりました。

だいぶまともになりました。




2日目は1日中ユンボに乗っていたのでようちゃんはあまり出番なし。

草刈りをしてくれたりと自由に過ごしてもらいました。











そして3日目・・今日が一旦自宅に戻る日です。


今日中にトイレは仕上げちゃいたいものです。




ユンボでの整地が終わったらトイレ作りの再開。




昨日買ってきた外壁の貼り付け。




設計ミスなんだか、元から家つくりの基本がわかってないんだか

いいかげんな考えでやってるもんだから同然ミスしてます・・。





屋根部分に上りのこぎりでカットする羽目になってます





そのあとはドア作り。


2✕2材を並べて作ったドア




ドアノブ部分は切り倒した木の枝を切って取り付け。





そしてドアの取り付け。



一応内鍵も付けました・・・。




最後に屋根材に波形板を取り付け。





そして何とかトイレで用が足せるまでには完成させることができました。




そしてトイレを設置。


ちなみにこのトイレはビニール袋タイプのトイレで

トイレのふたを開けるとビニールが広がっており

ここでうんこやおしっこをしてその上に防臭効果のあるシートをかぶせて

またうんこやおしっこをしてシートをかぶせるなどサンドイッチ状にしていき

満タンになったところでビニール袋を取り出し新しいビニールをかぶせるというタイプです。



いわゆる災害用トイレですね。


結構いい感じのトイレです。







ではでは第2弾に続きます。



さーせんした    まっちの拳






あなたにおススメの記事
関連記事